GOST test round in 房総 その1
Door of adventure の山原さんが新しいイベントを催すのに房総でテストラウンドやるからエントリしろや!てなことでちゃんとしましたさ。
今回は全て自分で作り上げる旅なんだからな! ゼッケンも自分でローソン行ってプリントアウトするんだぞ!!
ということで、

明日(昨日)しかねぇとドリーム荻窪でGB350S見て 純正キャリア背負ったまま朝霞近所のローソンへ寄る。

えー。
こういうのやるのー。
アナログ人間な私は蓋開けて挟んでボタン押す以降の物に物凄い苦手感。

でたー。
ネットワークプリントだって。
あ、そう言えばGOSTから何か手紙(メール)届いていたような。
読む。
ほほー。

これか。

あら簡単。(笑)

で、仕事終わらせ銀883で行くことに決めUSB付いて無いじゃんかと気が付きあれこれやってたら午前様かよ。
しかも、外見たらまた雨降りだしてんじゃんか。( ノД`)ノ
まったく前日からとんでもねぇイベントだぜGOST!!
つか、折角バイク拭き上げたのに・・・。
濡れて帰る。

翌朝は止んでた。
少し肌寒い。
濡れタオルで拭き取る。

枠いっぱいにプリントしたらナンバー見切れちゃったから継ぎ足した。

96はタンクが小さいからのー。

自宅出て500mでいきなり休憩。
旅の工程は自分で作るのだ。
で、高井戸から首都高乗ってびゅーん・・・
のはずがめちゃ混んでる。
あー、今日は月末(6/30)かー。
てか、明日からうち年度末じゃん。(7月末決算)
まー、おれあんま関係無いけどね。(経営者失格)

ふー。
君津PAスマートIC降りて某所CP(チェックポイント)1に到着。
AM11:00頃だったかな?

と思ったら先客!?
しかも、『Pan America』
こんなの乗ってるのは和歌アントニオしかいない!!
特に待ち合わせはしていない。
と言うか、今日走るってお互い知らなかった。
まー、梅雨の合間は今日しか無さそうだったしね。
え? 和歌さん2回目の出走。
ふーん。
納車されたばかりで走りたい盛りなんだね。

しかし、REVOLUTION MAX1250 だなー。
へー。ナニナニ。
何だとー。
オーバーヘッド4(可変)バルブに2スロ(ットルボディー)だとー。

こっちは4カムOHV(2バルブ)にワンキャブのレーシングエンジンなんだからな。
そんなこんなGOSTテストラウンドがスタート。
その2 につづく。