血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

年度初めのツーリング BMW R1200GS

弊社は7月末決算でして、昨日は8/1年度初めでしたよ。 ということで、 一年良...

BMW Motorrad GS Camp Meeting 2017 in 福島 当日。

準備が整ったような忘れ物あるようなな早寝出来たような無いよなからのAM4:00出発。 ...

GW突入でしょうか。 遠方からのご来店有難う御座います。

飛び石を休みにして長期のゴールデンウィークとしている方もいらっしゃるようですね。 今日も悪...

2017 DOA 春に向け準備運動の為に靴ひもを結ぶ準備の前に靴下おっと爪切りが・・・

今週末4/15~16 Door of Adventure がマザー牧場にて行われますよ。 と...

平成28年もまた沢山走って楽しみました。

昨日は業者忘年会? って事でいつもの面子でエンデューロコースへ走り行ってきましたよ。 ...

BMW 水冷 R1200GS LC ヘッドカバー修理

いやー、作り物に手が届かない。 ということで、 ネタが無い。 そんな感じ...

RABACONDA 水冷 R1200GS LC タイヤ交換 ラバコンダ!!

先日のGSトロフィー を前にブロックタイヤ履くだろうと、BONSAIMOTO 多川さんから...

BMW 水冷 R1200GS LC GSトロフィー ジャパン 2016 当日!! GS TROPHY JAPAN

AM7:00ちょっと前に出発!! 東北道のどこかのSA。 事故渋滞で少...

BMW 水冷 R1200GS LC GSトロフィー ジャパン 2016 の準備!! GS TROPHY JAPAN

明日から福島の羽鳥湖周辺で行われる BMW Motorrad JAPAN 主催のGSトロフィーに視...

BMW 水冷 R1200GS LC 福島林道 ブロックタイヤMTG その2

昨日 のつづき。 結論から言うと、その場に居た皆さんに応急処置をしてもらってその日の...

BMW 水冷 R1200GS LC 福島林道 ブロックタイヤMTG

原サイクル原さんに、 首都圏BMWディーラーのブロックタイヤ友の会 (のオフ会?) ...

平成28年 初走り R1200GS in 房総

昨日はこの濃ーい方々と暴走じゃなくて房総方面へ林道絡めたツーリングへ行ってきましたよ。 ハス...

2015 Door of Adventure IN 川上村 DOA

いつも激しい林道案内してくれる(笑) 山原先輩が主催する ラリーツーリングイベント ...

BMW 水冷 R1200GS R1250GS ロー ミディアム スタンダード シートの高さ違いの選び方

水冷R1200GSのシートを取っ替え引っ替えで毎日通勤しています。 朝晩で高さ違い...

R1200GS R1250GS フットレスト 組み立て 独り制手工業

コーヒーでも飲みながらやりますかね。 デスクワークというかテーブルですか。 ...

R1200GS R1250GS フットレスト ホルダーが入荷しましたよ。

ここ最近、BMW乗りのお客さんが多いんですよ。 そんな本日も水冷R1200GSがご来店ー...

R1200GS R1250GS フットレスト 取り付け説明書。

あらびっくり! ゴールデンウィーク明けたら注文入っていましたよ。 フットレスト。 ...

R1200GS R1250GS フットレストの詳細ページが出来ましたよ。

詳細ページ製作の為、パーツ単体置き撮りするにもどうすんだこれみたいな。 こ...