2017.10.03
BMW R nine T スクランブラー scrambler ダブルシート その21 Urban GS

量産に向け色々とやらなきゃいけない事がありますよ。

タンデムベルトの位置出したり。
シートベース単体だと取り付け穴を決められないんです。
レザーまで張った製品の上にベルトを巻かないと正規の位置が出ない。

ざっと左右の寸法出してみたり。

ここになりました。

それ以外にこういう物も作ったり。
ナットを仕込む穴開けの治具ですね。
ここは車体と固定する大事な所なので適当にって訳には行かない。

被せて使います。

こういう風になり、

こうやって使います。

前側取り付けステーの穴位置を出し、

何度も確認しつつ

治具完成。

ゴム足に、

光明丹塗り塗り。

センター来ました。

数か所寄っていたのでこれ基に微調整。

で、もう何度目か忘れたけどプレーンの試作レザー縫い上がって来たので張ってライン修正。

他にも小用ある中でなかなか決まらず気持ちがちょっとささくれ立ってきていますが、作業前に小用から先済ませたりして気持ちを落ち着けてから。
リラックスリラックス。

同じ所を何度も何度も細かく直している。
早く決めてしまいたい気持ちもありちょっと辛い。
型紙直す方もイラつくだろうけど。(汗)
まー、ストンと落ち着くところまで粘りましょう。
これをやるかやらないか、出来るか出来ないかで物の仕上がりとか質感に差が出るはずと信じます。
勿論、良い方向に。
自分も欲しい物これ使って遊びたいと思うから頑張れる。
燃料はこれ。

気分転換に、

ステアリングダンパー外してみた。(笑)
効かせ過ぎ。
こんなん要らね。
と言いながら、とりあえず試してみる。
乗車1Gでスコスコ切れるー