2022.01.07
都心は雪に弱い!

昨日は大して降らないだろうと思っていたら積もりましたねー。
雪。
朝霞はみなバイク通勤だからと早めの5時上がりにしてしまいました。
結局こりゃアカン電車で帰るという二人を駅まで乗せつつ帰宅。
幹線道路はまったく問題無し。

総菜でも買って帰るかと途中スーパー寄ったけど歩道はぼちぼち。
新雪だったからダナーのソールでもかなりグリップした。

朝霞より都内の方が降ってたらしい。

で、飯やってから

お前の飯代だれが稼いでると思ってるんだお前も雪かき手伝いやがれと。

娘遊んでいる中、明朝の自宅前動線だけ作っておく。

が、前の通り出た途端コレ。
カッチカチじゃんか。

アイゼン装着してるもんねっ!

暖気しつつクラッチ使いつつ押す。
(*´Д`)ハァハァ
と、遠い。
幹線道路出たらどーてこと無い。
すでに乾き始めてる。
そして何事も無く朝霞出社。

そういえば、2018年にもっとドカっと降って積もったんだよね。

どうしてもやっておきたい仕事終わらたら結構な時間になってしまいFEで帰ろうと走り出すも

普段2~3分の吉野家まで30分以上かかり帰宅断念したんだよなー。
食べてまた30分掛けて戻って事務所で寝た。

このあと一週間以上、幹線道路から自宅前までカチカチでエライ目に遭ったんだ。

今日辺りから青玉で通勤したいんだが大丈夫かな?
今日も883の方が良い?
兎に角都心は雪に弱い。
この程度の雪でいい加減にしろよという雪国からの声もあるけどホントこればっかりは仕方がない。
だって弱いんだもん。>_<

そんな感じで今年の冬もこんな感じで頑張りたいと思います!!