SR400 FI ハンドルスイッチのデカールが気になる。

納車されて直ぐこのスイッチのデカール見て???てなっておりまして、そのうち慣れるかなと思うも一向になにか違う感抜けず。

良く観察すると貼ってあるべき所?に貼ってあるべき物が無いような?

スロットル側だけじゃなくて右側も。

何だかサイズも合っていないような?

ということで、

色々探したらありましたよ社外品ですが。

すごいねー。

何でもあるんだ。

左右矢印とライト光軸とラッパのマーク

ロービームのこれは正式にはすれ違い用前照灯らしい。

これ見てロービームて直感的に分からないような。

と言うか、小さ過ぎ。

ホーンなんかウインカースイッチノブの下で見えないしね。

そもそもライダー側には向いていない。

温めて剥がす。

自分の良く知るYAMAHA車はこっちなのだな。

これでライトスイッチ側と初めて呼べる?

いいね。

落ち着くよ。

『HI』『LO』 てなってた方が直ぐ分かる。

と言うか、操作の度に見ていないのだが。

何年か前にスイッチ表示を何だのって何かのニュース? で読んだ気がしてたんだ。

最近のHDもこれだからそういう取り決めなのだろう。

でも、ちょっと味気ないんだよぉ。

と言うかぱっと見分かり難いし未だに慣れない。

90年代883のだがこっちの方が気が利いている。

と言うかこっちの方が分かり易い。

慣れ?

いつを境なのか分からないのだけど、2000年以降なのか『TURN-L』『TURN-R』もただの矢印になってしまう。

これがまた味気ない。

BMWも。

操作装置識別表示で調べたら色々規定があるみたい。

メーカーが変更してくるくらいだから当然か。

この前コストダウンとか書いてしまって申し訳なかったです。

しかし、これ、貼り替えちゃうと保安基準違反に・・・なる・・・のかな?

記号であれば仕向け国による認識の相違も少ないのかもしれないが・・・。

ここはこの文字だったよねぇ。

FIなのでCHOKE無し。

ライトが常時点灯になったの ’93~だったっけ?

ライト・ポジション・オフも必要無し。

そして、SRのSTARTはボタンじゃないからこれも使わない。

やっぱこっちがしっくりー。

RUN 上の■は赤にしたいかも。

良く目にする部分はストンと入って来て欲しいのだ。