純正カウル対応シートのセミオーダーと青カウル。

品番間違えて発注してしまった青カウル。

試しに装着してみましたよ。

ローシートBタイプ と40thサンバーストカウルとの組み合わせ。
A/Bの違いこそあれど、シートカウルだけでまた違った雰囲気になりますね。

ハイシートAタイプ。

そう言えば、この 在庫のサイドリベット が欲しい方居ないですかね。
現在少し仕上がりに時間いただいていますが、これなら即納です。
撮影で車体へ装着しているのでサイドリベット分お買い得な設定にしています。
一点物ですのでどうぞよしなに。

試乗用にしている 段付きAステッチ のタックロール。

そして、うちの車両と同じく40周年記念モデルのお客様からご投稿いただきました。
投稿は コチラ から。
気に入っていただけたようで何よりです。
個人的には驚いてもらえたってのが嬉しいですねー。
ということで、

カウル対応シートのセミオーダーを紹介します。
段付きAパイピング にタックロール。

ピスネームではなくこの位置に黒/赤ネームを。

こちらも同じくAパイピングです。
標準ピスネーム。
実は、パイピングも白なので標準のままなのですよ。

上の段付きと同色ですがこちらは ハイシートAステッチ 。

同じくハイシートでこちらは Aパイピング に縦タックロールに サイドリベット 。
タックロールは縦横でかなり雰囲気変わりますので愛車のイメージに合わせてお選びください。
オーダーは横の方が断然多いです。
縦はクラシック路線? が強く出るかな?
ちなみに、サイドリベットの取り付けの苦労 (様子)は こちら を是非ご覧ください。
結構面倒(手間)です。
リベット自体の単価も高く正直薄利だぁ。(;´・ω・)

こちらもさり気ないセミオーダー。

ステッチを青に。
ひょっとしてカウル(タンク・サイドカバー)青なのかな?

こちらもハイシート。

パイピングはゴールドです。

そして、やはり義丹さんのこのシート

大分、見慣れて気に入って来たらしい。(笑)
その時の様子は ↓↓↓ をご覧ください。
vol.1
vol.2
vol.3

そして、本日現在まだステーなどが装着されていない仕掛品の 段付きシートBステッチ 。
明日の出荷だそうです。

これともう一つあって、今張り込んでます。

この他にも私がバタバタしている間に撮りそびれてしまったセミオーダーシートが沢山ありました。
紹介出来なくってごめんなさい。
そんな本日も皆さまご用命有難う御座いました。
ツーリング行って写真など撮られましたら、是非シートのインプレッションと共にフォトギャラリーへご投稿ください。
楽しみにしているんです。
どうぞよしなに。