空冷VW バスにヒッチメンバー

うちのキャンパーに付けるべく、SOREX製のヒッチメンバーを買ってみた。

勿論、古いワーゲン専用品などある訳も無く、サイドステーなどワンオフ製作する必要がある。

トレーラー引ければイベント時にバイクを運搬するのにも使えるしね。

キャンプにバイクやBMXを積んで行けるしね。

エンジンが後ろにあるRRということもあり、車輌の構造上サイドステーだけでは持たせられない。

サイドステーは、バンパーステーの取り付けと共締めするつもりなのだけど、他にもシャーシからステーを取って固定したい。

ブラケットをメンバー本体に溶接するであろう事から、SOREXのステンレス製にしておいた。

鉄だと塗装し直さなきゃいけないからね。

しかし、凄い作りだなー。

かなりしっかり作ってあります。

メンバー本体は、楕円パイプ。

しっかし、重い。

ドンだけあるんだろう。

メンバーとボールとマウントだけで 12.5kgもあった。

ヒッチの固定からオーバーハングした位置で、これを支えるだけでも大変だよね。

ジャッキに乗せてどの辺りに付けるか検証。

この辺りか?

ボールと車体とのクリアランスは、この位設けてあれば良いのかな?

ボールの高さは、45cm位が基準なんだって。

おぉー。

ピッタリ45cmだ。

こんな感じかな。

出来れば、もうちょっと内に入れたいなー。

まー、普段はボールマウント抜いちゃうから良いのか。

うーん。

どうやって固定しようかなー。

で、我慢出来ずその夜に工作開始。

黒いのが元のサイドステー。

勿論使えない。

ボール紙で型起こしてFRPの板に転写した後、何度も確認しながら詰めた。

マフラーやらオイルフィルターなんかがあるんだなぁー。

やる前は、『こりゃー大変だぁ、どっからやんだ?』て思っていたけど、やってみたら意外と出来ちゃった。

まー、これも型なんだけどね。

サイドステーは、板厚5mm位のステンレスを切り出して作る予定。

レーザーカットかな?

しかも、これだけじゃ付けられない。

あとは、現物を合わせながらだな。

さて、どうなるかな。

バイク積んでモトクロス場へ練習行くにも使えるぞ。

イベントにバイク自走だと家族連れて行けないからね。

トレーラー貸してね。 > 清水さん。

と言うか、これを作るのも清水さん。(笑)

トレーラー引く頻度が高くなったら、自分の欲しくなっちゃうんだろうな。
 

取り付け編 につづく