ハスクバーナ TE250 ラストキャブ 乗り出し前整備その2 (レストア編)
その1 のつづき。
ということで、
結局、リンク周り確認することに。
このおにぎり下のナットの錆加減がどうにも気になったのでね。
しかし、KTMは攻めたナット使うなぁ。
これは気分が悪いから新品に交換しよう。
この個体、所々ボルトナットが赤錆出ているんだよ。
オケ。
コの字
OK
気持ち動き悪くなっていたので油追加して戻す。
洗浄は今度リアサス外すときにでも。
コの字はブレーキペダルを外す必要がある。
ベアリングがコキコキいってる。
錆びてるねぇ。
ボールベアリングを2個使ってる。
これはヤマハのペダル。
ブッシュすら入っていない。
マスターのプッシュロッド側にブッシュ入れてある。
KTMはピロボール。
メーカーによって考え方が違うんだね。
個人的にはベアリングじゃなくて良いかなぁ。
下回りだしベアリングのシールのみだと浸水から錆びる。
とりあえず交換はまた今度。
外(表)側は無理だから内側だけ油で蓋。
勿論、蓋(シール)も復元。
ロッド先端の油がカラカラの固形化してたので清掃給油。
リターンスプリング面白い形状してるね。
フロントアクスル。
あちゃー。
攻めたシャフト。
あちゃー。
ディスタンスカラー外に水滴。
ベアリング通ってハブ内に浸水してた証拠。
腐食してる。
ベアリング内輪の当たり面は荒れていないから大丈夫かな?
元フロントハブベアリング。
シール外して見ると中まで錆びてる。
固着してた。
たまに回る。(球だけに?)
反対側は一応生きてる。
部番からしてKTMの純正だろう。
シールの入手が間に合わない事確定していたので、ベアリングと一緒にどついて外した。
(非破壊再利用)
こ、これは使えるのか?(笑)
そーとそーっと締め輪を外す。
ふー。
切れなくて良かった。
スプリングを洗浄(ザリザリ錆だけ軽く落し)してシール内の鉄粉除去し油で封じる。
ワンレース持ってくれたら御の字。
前後ハブシール左右は、YO さん所に発注済み。
今揃う物で全力を尽くす!
最悪ベアリングが間に合わなかったら、FE250のフロントホイル(たぶん同寸法)外して移植する予定。
あんま嬉しくないなぁ。
’16FE250に比べて何かタッチがフワってしているのでフルード抜き換え。
エア噛んでる?
色々ありそうなので自分以外は信じない。
まー、自分の作業も怪しいけど人のせいにせずに済むからね。
プッシュロッド先端とピボットが乾いていたの洗浄給油。
ピンスラキャリパの肝もガビガビに乾いていたので潤いを。
リアも。
オーストリアのバイクのイタリアのブレーキに安心のホンダフルード。
ぽつーん。
気が付いたらだーれも居ない。
そりゃーそうだ。
型やりながらで毎晩午前様になっている。
で、今日は軽トレーラーの車検からの朝。
朝ゆっくりできるかなーと思ったら1ラウンド取ってて実は若干早めの出だったという。(;´・ω・)
あー、眠い。
朝起きれずで家族も察して起こさずだから今週家族に会っていない。
娘の『行って来まーす!!』の声で起きるみたいな。
(二度寝するとねこが起こし来る。)
自分が朝一番遅い出なのだ。
車検受けその足でYOさんとこに欠品のスキッドプレート引き取りに。
他所でバイク買って部品だけ頼む嫌なヤツでーす。
YOYOイベントもそのバイクで行きまーす。
てへへ。
朝霞出社するとベアリングが届く。
ナニこの転がるようなナイスなタイミング。
これでこのまま組み上げて今晩自宅に積んで帰れたら良いんだが。
さて、どうだろう。
ミッションにはヤマハを。
ごくごく。
外側だけ追加の油充填。
ディスタンスカラーどこまで詰めるが正解か考えながら入れ過ぎるあるあるにならないよう注意して攻める。
でも、例のホイル浮かして無負荷でシャーとか回すのはやらない。笑)
シールの位置は店のFE見ながらこの辺かなと。
中古不良品再利用なので油を入れておく。
唾付きのカラーはシールの当たりに溝が切ってあり、
よいしょっ
と、収まる。
ACERBISのディスクカバーの受け兼カラーは溝無いから純正カラーに比べ浸水し易いだろう。
まー、ホイルベアリングはタイヤ交換毎にチェックし何かあれば即交換だよね。
だから、WR-FもYZ-Fも883もホイルベアリング在庫してる。
FEはしてなかったー。
そもそも乗っていないという・・・。(;´・ω・)
よいしょー。
ん?
ローター歪んでるし・・・
まじか。
ふわっとしてたのはこれもあったか。
まー、良いや。
今晩中に後ろもやって各部再チェックして積み込みだ。
え?
リアシートベースの型の水研ぎがまだ終わってないって?
え? 藤金?
どした?
883出来上がったからとっとと引き取り来いって?
えええええええええええ!(段取り崩壊)