東京モーターサイクルショー 2023
行って来ました『TOKYO モーターサイクルショー2023』
ということで、
一人ピックアップするのもあって今年は車で有明へ。
すーげー離れた駐車場に案内された。
あ、去年もバイクでここだったか。
しかし、都内混んでたぁー。
開場前に着く。
時間あるからとトイレ行ったら38Cさんに会う。
入って直ぐがHDだった。
で、この2023のブレイクアウト。
タンクが大きくなったんで、『既存シートの適合どうなの?』と問い合わせを何軒も受けていますがまだ未確認です。
ごめんなさい。
GB350シングルシートの型が終わったら、真っ先に装着確認を取りに行きます。
で、同系シートで構成が若干異なるFATBOY。
今はFXBBと入れ替えちゃいましたが今でもこのナセルとフォークカバーの組み合わせが好きですね。
FATBOY(色違い)
ブレイクアウト。
あー、センターコンソールこそ違うも、タンク本体はFATBOYと同じ物っぽいなー。
若干光明が差した?(付かないと思ってる)
どうにか装着できると良いんだが…。(;´・ω・)
まー、また後日。
RnineT 100
100周年だそうな。
最近の新しいモデル作った際のぶち上げ方に比べて大人しいような気がしなくもないような?
もうちょっと既存のをちょっと手直しして売る的じゃない何かを期待してる。
これで終わりじゃないですよね?
100周年ですもんね。
え?
お前んとこもあと数年で50周年だろうって?
という振りですが、うちみたいな零細企業は何もありませんよ。(本気)
続ける事大切なのは骨身に染みていますが自社が何周年とかは然程興味無いんです。
49年て言ったって49の次の1年てだけですよね?てほど。
50で終わりじゃなくてその次の51もあるわけだし。
と言っても、流石に100は考えちゃうな。(わたし死んでる)
色々回る。
オレンジのデモ車。
TT100GPらしい。
なぜ、今になってTT100GPなんだろう。
国内ヘルメットメーカー大手三社。
新しい流れを汲む所や変えない所。
宮城さん被ってたこれ良いな。
白買って塗ろうなぁー。
しかし、グラフィックの好みはさて置いて、スタイリッシュになったよなー。
カブト。
個人の感想。
新しいエリミネーター。
車両の良し悪しはさて置いて、(まだ良く分かってない)新しいペットネームでこれから歴史を刻んで行く車両も作って欲しいな。
ドラレコ搭載だそうな。
最初から付いてたら良いよねぇ。
個人的には、こっち
よりもこっちが気になった。
Rsてなによー。
あとこれ。
まー、公道仕様車じゃないんだけど。
でも、やっぱりプレイバイクは見ていて楽しいよね。
去年のDax125は、プレイバイクと思って買いました。
DID
このホイールキット開発に携わった中に個人的なバイク仲間がいる。
色々聞いた。(色々というほどでも…ない…か。)
車両メーカーから生産を請け負うような会社の製品。
削りもキレイだよね。
キレイだしちゃんと付くし良いよねで終わりの仕事と当然違う。
メーカーが研究開発をして作った部品の完成品。
リムの色もキラキラゴールドじゃなくて個人的にGOODね。
そう言えば、自分の883もこんな色だ。
真似された???笑)
(883もBMWのHP2からヒント得てる)
SUSスポーク。
サーキットテスターは丸山さん。
え?
こんなのも作ってるの?
ぐるぐる。
あれがメテオ650だったのかなー。
アンベールで見られなった。
今度YOさんとこへ行こう。
ホンダブース。
プレスタイムだけど混んでるなー。
やっと実車見られた。
もはやウインカーよりホーンよりも大事なのか十字キー。
色々出来るらしい。
液晶ONになっていないけど。
まー、どうせ自分はとことんは使いこなせないし、そこでバイクを選ぶことは無いのであったらあったで使うし無かったら無かっただ。
ボンサイモト多川さんと合流。
あれ?
去年もこのパターンだったような。(;´・ω・)
うーん。
て低っ!
意図は分かるんだけどなんでローシートなの?
これメーカーオプションでしょう?
あったあった。
こっちこっち。
メーカーがトランザルプとして開発して出来上がった市販の状態で新車として発表した最終形だよね。
で、頼むとこれと同じ物が出荷されてくると。
これが見たかったしこれ見に来た。
え?
お立ち台の車両には跨れないって?
ふーん。
良さそうね。
いや、これは良いだろう。
なーんてやっていたらさっきトイレで会った大男がやってきて。
脇坂さんとyoutube撮ってる。
我々一般人はお立ち台に登れないからね。
三橋さんが脇坂さんに色々教えているけどめっちゃ雑。
こらこら
あなたこの間までこちらのサポート受けていたでしょう?
え?
その頃もこうだったって?
(;´・ω・)
なー。
ラジエーターはアフリカツインとは違いセンターマウント。
フロントフェンダー長いしね。
だ、大丈夫だよね。
まー、アルプスをトランスするバイクだから
フィルターはセンターじゃないも跳ね石飛ぶなこりゃ。
まー、トランスアルプスだ。
グラウンドクリアランス大きい!
ありゃ、アンダーフレーム無いのか。
こういうのも別途用意されているみたい。
なんとなーく、マウント辺りにゴムが見えなくもないが。
Dax125今年も展示はカスタム車両なのか。
ふーん。
もう一台気になっていたレブル1100。
開発しても良いかなーなんて思ったり思わなかったり。
カウル無い方を真剣に検討中。
今から車両買えるのかな?
てか、なにこれ。
これじゃ確認出来ないじゃん。
明らかに加工された跡。
リーチシートみたいになっているのだけど、おそらく良く言えばチップ材、悪く言うとクズスポンジ(自分たちは後者呼び)で整形してある。
車両買うかと気になるから見に来たのに、なんで股がり用はローシートとか訳わかんない加工シートが付いてんの?
仕舞いにゃ車高変わるようなサスがくっ付いてる。
車両メーカーのブースで、メーカーが研究開発して作り上げこれ作りましたこれ出します!て発表した車両でもない、これから新車として出荷する姿でもない車両が展示してあって今後のカスタマーにあるかもしれない来場者にこれ跨ってくれと用意してある。
じゃー、あなた達が作り上げたデフォルト仕様って何なんだよって思っちゃう。
メーカーはこの車両の状態で設計初め操安含め開発した訳じゃないでしょう?
意味が分からない。
意図は分かる。
去年のDax125もそうだった。
カタログ掲載の改造車が置いてあってそれ跨れと。
お立ち台に展示してあったメーカーオリジナルの方に一般人は跨れない。
跨れるオリジナルは無いのか聞いたが無いと回答。
こっちのお立ち台は見せる用で無理だから、こっちのカスタム跨ってくれと言われた。
車高も違うしシートも違う。
それ以外何が違うのか興味も無かったし、そもそもこれから買おうとしてるDaxちゃうやんと。
まー、そんな仕様にするつもりは全く無かったが注文しましたよ。
お立ち台でクルクル回る跨れなかったデフォルトの方をね。
ノーマル車が無いてなんじゃそりゃ。
どんどんヒートアップして来たぞ。
お客さんから問い合わせがあって知った新しく出たらしいハンターカブの純正キャリア。
シートを開けた際に当たるかどうか。
末端の折り返しあるのでおそらく当たるかな。
そら豆シートは少し前側延長してあるのと、ヒンジが前から見え難いようにと被りを深くしているから折り返しのあるキャリアだと干渉します。
今までこの手のここに装着するキャリアは社外品のみだったから放置していました。
うちも社外品、キャリアも社外品。
社外品同士だから付く付かないあって然りです。
ただ、今回は純正品。
まー、今更どうにもなりませんが。
CT110を模した社外が出したキャリアを模した純正キャリアみたいな位置付けとでも言うんだろうか。
武川のと同じような形状で安価な設定。
ホンダアクセス製?なのかきっとホンダ下請け業者が作っているんだろうから物も確りしているだろう。
メッキの方が欲しいんだっての無ければそりゃ純正買うよねぇ。
しかも安い。
その他がどういう条件でHMJ取り扱い部品として掲載されているのか知らないが、後出しでこれ。
しかも、センター。
まー、並び順なのか。
どーなの?
他社はこれ見て面白いのかな。
そもそもの元ネタ110(ホンダ)なんだろうけども。
しかし、どの角度から見てもハンターカブのアイコンであり自社のアイデンティティーとなるロゴを跨る(遮る)構造てのも凄い。
社外じゃなくて純正品でこれ?
マジ!?大丈夫なの?
初めて見たときびっくりしましたよ。
噴き出すどころか溜息出た。
マジか…
これホンダの開発の人はOKなの?
まー、知らんけど。
意味が分からん。
意図は分かる。
HMJ企画なのか?
というか、このブース自体がホンダ本体では無くホンダアクセスやHMJの出展ブースで他に別でホンダブースがあるんじゃないかって表出て確認しちゃいましたよ。(本気)
多川さんにも聞いた。
どうやら、ここがホンダらしい。
そーなのかー…。
メーカーがカスタム推奨みたいな事やった後の話で良かった試しがないもんだからすーげー不安。
ブームとか言われているけど凄い嫌。
今まで何度もブームみたいな話あったけどその後どー?
ぺんぺん草くらいは生えていた?
特にホ…
まー、皆まで
是非ブームではなく根付く文化について考えて欲しい。
バイクという乗り物や遊び方にピュアでありたい。
政治商売あるが車両メーカーにもそうであってもらいたい。
せめて表向きそうであるという姿勢は示して欲しい。
これじゃまるでホンダじゃなくてホンダ系列の部品商の出展ブースじゃないか…。
ヤマハもカワサキもHDもトラもREもIndianもメーカー然としたブースなのに…(スズキはさーせん見落としました(;´・ω・))
ホンダだけ物凄い違和感。
あ、今理解した。
ウェブサイト見に行って分かった。
↑ honda.co.jp じゃないんだもんね。
表看板の『Honda GO』はHMJサイトのヘッダー。
フッターの企業情報見てよく分かった。
あれ結局HMJのブースだったのか。
ホンダのブースを販社が運営していたようには見えなかった。
ホンダの販社のブース。
他車車両メーカーのブースとは一線を画していた。
個人的に、夢や希望、期待のような物を感じる展示では無かったね。
販社らしい現実的な即売会のような展示。
ドリームちゃうんか
なんか悲しい。
まー、私なんかは良いけど今夏に免許を取るかも?と言っている娘だったらどう感じたんだろうか。
そんな下向きな気分で会場を後にしいつものカレーを頼むと小さくなっていた。
夢だけじゃ腹は膨らまない。
これも悲しい。
ああ、どこかからいつものあの元気なお声が!
宮城先輩が仕事頑張ってる!!
ヨシ!
自分も仕事しよう。
そして帰りトイレ寄るとまた朝の大男に出会う。
大男38C :『もう疲れたから帰る!』
オレも帰る!
うおおおおお、雨なのかぁー。(しかも渋滞)
とりあえず、ホンダが研究開発したトランザルプは良いバイクだろう。
跨った感じは(ローシートは置いといて)アフリカツインのようなこれは大きいぞヨシ行くぞ! みたいな動き出しの意識や人によっては覚悟みたいなものも無く走り出せるんじゃないかな。
自分も欲しい。
だが、開発するのかって聞かれたら…
どーすっかなぁ。
いや、そもそも純正デフォルトシートに跨ってないし。
明日以降トランザルプ見に行かれる皆さん跨がれるのはローシート仕様のみです。
目玉なんだから2台用意すれば良いのにね。
あっ、お立ち台