R1300GS 納車! BMW MOTORRAD

朝一番でR1200GSトレーラーに積み込みお出掛けしましたよ。

原サイクル へ。

しかし、越谷辺りの4号を車間開けて走ってると車線変更(横入り)が激しい。

恐いわっ。

足立草加も大概だけど恐るべし越谷!!

はい。

NEW R1300GS

白いサブフレームがアイポイントになって後ろが低く見えちゃうなとPCのモニターで見て思っていたけど実車はシュッと切り上がってて格好良いね。

要らん心配だった。

ちなみに、これはちょっと高い奴で車高が自動で上がったり下がったりクルーズコントロールが車間保ってくれるとからしいですってことでこれ現状車高下がってます。

値段は上がってるんだけどね。
 

少し前の話。

原さん : 『上山さん何色にする? 』

て、仕様も良く分からないのに聞かれて、

上山 : 『ええええええとねぇ、じゃー黒にしようかなぁ。』

上山 : 『あと何も付いて無い安いヤツ!』

原さん: 『オケっす。』

一番素のモデルが良いよねー。

すっごい地味でした。笑)

まー、良いの。

これからアイポイント作って可愛くするんだ。

お楽しみに。

わたなべ店長に『1300出たら買うんだぞ! シート作るんだからな!! 予約頼んだぞ!!!』て一年以上前からしつこーく言っていたから、いの一番で確保してくれました。

ありがとー。

機能の説明してくれたけど全然耳(頭)に入って来なかった。

一応、朝霞に戻って操作してみたけどやっぱり全然分からない。

電動スクリーンの上げ下げすらできない。(´;ω;`)ウゥゥ

うちの1200初期型(2013)だから『キーレス初めてッスカ?』 とか 『TFTも!?ええええええ』とかイジられた。

うるさいわっ!

ハンドルロックも給油口もキーレス。

まだ買っていないけど、トップケースの開閉もかな?

なんだか箱の中に照明やらUSBが付くとかなんとか。

ちなみに、シートの着脱だけは物理キーです。

物理キーの方が良いんだけどなぁー。

キーレスってなんかメリットある?

個人的には無いんだよな。

さっさと積み込む。

同席して一緒にお話した(1200/1250でもシート使ってくれていた)お客さんにも『シート頼んだぞ!』とお願いされた。

最近、問い合わせも複数入ってきます。

『何時発売ですか?』

『注文します!』て人も居る。

いやいや、まだ車両来てないから。笑)

大体、買うって言って無いし。
 

期待されているってことで有難いですけどね。

あと、GSのシートと言えばみたいに名前が挙がるも嬉しいことです。

ありがとうございます。

それもこれも2013年に買った初期型R1200GSのお陰だ。

お礼しないとな。

こんな小さかったムスメが、

こんなデカくなりやがった位の間に、1200が1250になりずっと同じ型のシートを売り続けられたんだから非常に助かったよ。

その間にHDではダイナが無くなりスポーツスターが無くなりM8にフルモデルチェンジしたりで車両の入れ替えや開発大変だったんだから。
 

たくさん走って良い思い出も作ったよ。

日帰りで大間崎までマグロ食べて帰って来たり もしたぞ。

京都四国 へも行ったな。

↑ のムスメ(実の子)を乗せ タンデムツーリング も出来た。

10年だもの、ありがとう。

余裕で下取り出しちゃったけどな…。(;´・ω・)

乗り物に過剰な感情移入しないので乾いた涙を拭いつつ逃げるように越谷から立ち去る。

行き二眼だったのに帰りバッテンだ。

途中、良い雰囲気も撮る。

ぎりぎり間に合った。(西日)

行きは1200、

帰りは1300みたいな。

R1300GSをタイプ2で引っ張ったのは世界初なんじゃないかな。

知らんけど。(;´・ω・)

帰ったぞー。

てなことで、R1300GS 納車されました。

バッテンライトもあっという間に見慣れてしまった。

ネット画像よりも実車の方が全然良いな。

当然個人さあると思うけど、見た目はみんな心配しなくて良いですよ。

原さんのショールーム入って10分くらい1300見てたら不思議と1250が古く見えたものなぁー。

良い悪いじゃなしに。

空冷1200から水冷1200になったときも見た目でやいのやいの言う人居たけどあっという間に空冷が古臭くなったもの。

まー、GSはより道具としての要素が大きいし、個人的には見た目気にしないからどっちでも良いんだけど。

1250が良ければ1250だし、1300が良ければ1300買えば良い。

そう言えば、

何も言われなかったけど荷物の中に入ってた。

これ貰えるんだったな。

使うかな?

多川さんがめちゃ欲しがってたな。

勿論、あげない。

で、ちょっと辺り走ってみた。

色々事前の情報は読んでいたけど、1200の初期型は軽かったんだよなー。

あと、機能も増えてるし構成も良いんだろう。

良く走る。

でも、さっきの通り、最新が良ければ1300買えば良いし、1250で十分ならそれで良いと思うよ。

情報に翻弄されても仕方ない。

うちは新しい物に対応した物作る必要あるので1300にしました。

でも、これだって初期型だから10年前の様にあっという間に古いモデルになるからね。

良いか悪いかで言えば最新型は最良でしょう。

好みはまた別の話。

一先ずオリジナルの状態で走り込みます。

楽しみだわー。

どこ行こうかしら。
 

で、原さんに雰囲気画像送ったら、

『ファーストインプレッションどーすか?』 てメッセージが飛んで来たから 

『ウインカー出し難い!!』 て返したら呆れられた。(;´・ω・)

いや、ホント微妙に出しにくいんだってば。

突起が高くて遠くて上目だから親指たくさん放さないと押せないんだよぉー。

代わりにその下のホーンボタンは押し易かった。

慣れるのかな?

TFT操作は全くダメ。

不慣れな私は止まってやらないと事故するね。

これ以上多機能にしてどーすんだろうと思う所もある。
 

ちょっと真面目な話。

シートの方は、新しいステップ位置が肝になりそうです。

空冷から水冷になったときもそうでした。

1200/1250より高く後ろになって? 更にステップの加重抜重でバイク操作すんなという感じ。

本家はハンドルで操作しろって言ってるみたいですしね。

シートはそこそこ足下しの形状は良いけど、ちょっと走り出したら何を作れば良いのか分かりました。

ふわっと跨ると良いけど走り出すと、むー(;´・ω・) 。

長く乗ればもっと顕著に出るでしょう。
 

あと、例の高さ調整機構

試したけど、現状、あの座面だと要らない(ほぼ意味無い)なて感じ。

だって後ろ側しか上がらないんだもん。

まー、座面形状次第て所はあるが、そこには至っていなかった。

だから、現状としてる。

メディアでは出て来ないだろうなーの個人的な注目点は今度やります。
 

原さん、わたなべ店長、原サイクルの皆さんありがとうございましたー。