Dax125 バナナ(ハイ)シート その2
連休はいいなー。
ということで、

連休初日はFLHで出る。

先日依頼しておいた R1300GS 試作ステー の3Dプリント が仕上がって引き取って現物合わせしたら微妙に微妙だったのだ。
なので、設計変更(打ち合わせ)しに行く。

M2買ったしもういいかなぁと思っていたが、リアシート持って行く都合FLH乗って行ったら『これ良いなー』となるから困りもの。(困ってない)
バイク増えたのに減らせない。>_<

打ち合わせ済ませ朝霞へ。
M2整備する前に何やるのか現車見ながら書き出すついでに並べた見た。

4カム

4カム

4カム
M2だけがリッターバイク。
1.200㏄(機会があれば883?)

そう言えば、FLHも1.200だったわ。

揃うとき揃えれば揃いすぎ。

揃えあれば憂いなし!!
ちなみに、フロントホイル 16、17、19、21 と揃い踏みである。
あ、18インチが欠けてる。
何か揃えねば。

翌日は積雪のためお休み。
というか、休みだし。
昨夜は朝霞の後に、閉店間際のYOYO(元Buellディーラー)寄ってM2のこと色々というか根掘り葉掘り (*´Д`)ハァハァ 聞いて来た
YOさん(X1持ち)サトさん(S1持ち)もやっぱりブエル好きなんだね。
最初嫌がっていたけどパーツリストとか見せてくれたりで結局色々教えてくれた。
うへへ。
パラサイトしてやるぜー。

そして、午後には予想を上回る積雪に関東の交通網が麻痺。
休みで良かったー。>_<

これ明日(今日)仕事行けるのかな?

行きますけども。
都内でこんな日にこんな車見ると『ウワッ』て嫌な顔されるのだけど、スタッドレス履いてんのよこれがまた。

スキー行くし。

縫い上がったレザー練馬へ引き上げに寄ってから朝霞出社。
朝、雨になって助かったね。
これ例年だったら今日も雪でこの後凍結してえらい事になっていたろうなー。

これ2年前だったかな?
圧雪された後に凍って1週間このままで帰りの夜道ヤバかった。

で、バナナのハイシート。
まだ天地を合体させていませんよ。
乗せただけ。
嵩上げした隙間を埋めてどこまで上げるか検証中。

ナニカすっごい分厚いんだが。(;´・ω・)
需要は少ないだろうけど面白いシートが出来ると思います。
というか作ります。