FLHのサドルバッグが白く…

たまたまオークションにNOSが出ていたので必要無いのに落札してしまった。
部番末尾が -90でもう無いんですよ。

純正リフレクターなんですけどね。

90年代のスポーツスターにはこれがここに付いていた。
FLHに付けたらどうなのかなって。

’02製造らしいが21年前とあって両面の糊がこの通り。

べっちゃべちゃ。
ちなみに、このテープスポンジが加水分解してグサグサになって知らぬ間に飛んで行っちゃうんですよ。

Fフォークアウターに付く以前のここのアンバーリフレクターも剥がれちゃったり外されちゃったりでオリジナルのまま残っている個体は希少。
ちょっと誇りたい気分なのだがそれ分かる人がリフレクター以上に希少なので『お前がここに付いている価値を知っている俺がお前のオーナーで良かったろ?(心の中)』とリフレクター見ながらと独りほくそ笑んでる。

で、 先日落っことしたFLHのサドルバッグ (の蓋)。

割れてしまい意気消沈していたけど気を取り直して中古左右セット入手し片側の蓋だけブラウンに塗って(ピカピカ鏡面じゃなくて樹脂引けてファイバーの目が残る様にして)戻そうと思ったていたけど買ったまま付けて見たらあら素敵。

こっちの883もそうだけど、白いバッグ良いよね。

で、NOSリフレクター付けた。
が…。
むー。

これが元々付いてた手作り感つよいヤツ。

むー。

やっぱ要らないかな。
元のまま。(当初の予想通り)

横に両面テープで鋲みたいなのが張り付けてあって外して見たら穴開いてた。(´;ω;`)ウゥゥ

ベースプレートだけで何も付いていなかったので、手持ちの純正のアンバーあったのでそれにした。
微妙にサイズ違うから裏側段付き加工してから貼り付けた。
残念ながら『KING OF THE HIGHWAY』のインサートも付いていなかった。
アメリカにNOS品あったので手配中。
円安もあるが、高くてびっくり。
探したがリプロ品は見付けられなかった。
無いのかね。

本来は後ろのサイドリフレクターはレッドが付く。

反対側は次の蓋に移設するべく外したが、蓋落したときに割れちゃったんだよねぇー。
悲しい。
部番微妙に違うけど、同形状の物がまだ新品出ると思う。

オリジナルの80年のは『指切りげんまん』みたいな形状だけど、

’82はフリーのカラーになっている。
フックの巻き込み(引っ掛かり)が何となくスムーズになったような? 気のせいかもしれない。

1982年2月22日生産品。

未再生オリジナル車

から逸脱してしまって心苦しい。
が、白いバッグかなり気に入ってしまった。
サドルバッグがボディーカラー同色になった70後半〜80年代の雰囲気から一気に70年代前半のFLHに…なった…ような?
ちなみにこのバッグは、バナナから巨大2ポットになった81年以降(82年刻印)の物で、内側にキャリパーの逃げがあるタイプでした。

しばらくこれで走ろう。
でもって、もう一つ蓋探さなきゃ!
(蓋だけなんてそう都合良く出てこない😑)