2023.07.11
GB350S用 ローシート その16 スポンジが抜けた!!

恒例のシート原型をぶっ壊しましてスポンジ型が完成。
で、抜いた型の仕込みをアレコレしまして寺村に託す。

その間、

シートベースにステーやゴム足を設置し,

車体で装着確認。

当然、問題無し。

位置も出てる。
そして、ステー、ゴム足などまたまた外してスポンジ発泡。

デキタ!!
離型剤の馴染み無い型で一発目の発泡だから望んだ形にはなっていない。
スキン層(表面)剥がれてる。
型温も適正じゃなかったか。
ま-、二発目で修正出来るでしょう。
しかし、ここまで長かったー。(´;ω;`)ウゥゥ
当初、既存のGB350のシートを流用してチョイチョイで仕上がると思ってた…。(;´・ω・)

で、抜いたスポンジを仕上げまして、

ステーゴム足をまた設置し直し、

車体で装着確認。
当然、問題無し。

ちょっと走り出たいが、それは後にしよう。

先にステッチラインを書き入れる。



これを練馬の縫製部へ渡します。
試作一発目の縫い上がりを待つ。
ちょっと忙しそうだから少し掛かるかな。
これから近所を走ってこよぉー。
日に日に形になっていくのを見て楽しませてもらっています
最終的にはgb350のようにいろんな形を出す予定ですか?
作っている私も日々楽しんでいるのですが、この暑さは少々しんどいです。^^;
これからすぐにローシートと同じ意匠で、ライダー側座面が純正シートよりも少し高くなるミディアムシートを作ります。
一先ずその2種類で、その後は未定ですねぇ。