血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その90 初ツーリング sportster scrambler

本日定休日ってことで改めて車検通してから初ツーリング。 ということで、 海老名...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その89 ARCブレーキレバー再び

BONSAI MOTO 多川さんから仕入れたARCコンポジットレバーじゃなくてアルミの方を...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その88 シートが出来た?

昨日、YOさん所に遊び寄ったら ネタ にされました。(笑) しかも、ばったり義丹さんと遭遇。...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その87 ミラーあれこれ

先日、 車検受け 公道走り始めている足長の方の883です。 ということで...

RnineTスクランブラーのネームプレートと883のバッテリー上げた話。

ここ2日間通勤に使用しておりましたら今朝セルが弱々しくアカーンとなり発電か? 充電か? と...

1996 スポーツスター XLH883 K&Q と K&Q2

お客さんが試した後についでだと自分の883にも付けてみた。 K&Q ...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その86 このまま車検!!!

先週だか、こんな原型を作りまして型取りして抜きました。 ウインカーステーな。...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その83 スキッドプレート原型完成!

昨晩は悪寒と喉痛と咳による筋肉痛で参りました。 久しぶりに風邪引いたー。 胃に...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その82 スキッドプレート始めます。

先日のCEVスイッチ    テスター当てて調べるもHI/LOスイ...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その81 CEV スイッチ続編とHONDAスイッチ改造

前回のKTM製LEDウインカー ですが、配線途中に組み込まれていたレジスターだと...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その80 CEV スイッチあれこれ

本日、大掃除も済ませまして、本年の営業を無事に終えることが出来ました。 今年は、春先4月にH...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その79 前ウインカーステー(暫定)

本日、昼休みに鉄板切ってある物を工作していたらぱーん! と・・・ うわっやった! ...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その77 HCS2018 搬入日 ヨコハマホットロッドカスタムショー

ヨコハマホッドロッドカスタムショーへの出展無事に終了しました。 当日の撤収後にお疲れ...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その75 シートの原型完成? sportster Adventure オフロード

ホッドロッドショーの展示場所はC-061とC-062です。 見た人はSNSでハッシュタグ #...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その74 FIMタイヤ装着とワーゲンキャリアをプチレストア? sportster Adventure オフロード

昨夜はロッドショーに向けやりたくないので青鹿にトス。(笑) 車のキャリアのお手入れ。...

スポーツスター XLH883 でアドベンチャー!! その73 Rフェンダーとエクステンション塗り上がり sportster Adventure オフロード

883ADV製作というかホッドロッドショー準備も佳境ですが改めて。 今作っている883ADV...