BUELL Cyclone M2 乗り出し前整備 その1 タイヤ交換 エアクリチェック

この前買ってきたM2 の整備毎夜やってます。
 

ということで、

先ずはパーツリスト(古本)買った。

サービスマニュアル(古本)も買わねば。

とりあえず、片肺になってるからプラグ外そう。

うはっ。

工具掛けたまま抜けないのかぁー。

勉強になるなー。

ガソリンだね。

FLHみたいにオイルじゃなくて良かった。

前はチャンピオンだった。

プラグ換えたって聞いた気がするから予備検査通すためだけに適当な中古に換えたのか?

てことは、被る何か要素があるのかな?

エンリッチナー?

まー、どの道一通りの整備はするつもりだったから、予備検付きなだけでもありがたい。

現状販売で買ったなら、後から開けて中どうなっていようが一切言わない。

消耗品なら在庫あるしね。

で、バカでかいエアクリカバー外す。

ほほー。

こうなっているのね。

ブロバイのホースが、2 IN 1 になっているけど大丈夫?

2本(両ヘッドから)抜いてるのにまとめちゃったら口径半分てことじゃん。(;´・ω・)

ピストンの位置前後でズレてるから大丈夫?

更にカバーを外すと

エアフィルター。

純正かな?

内側から外気吸って外(エアクリ内)に出すのね。

放置期間長かったからクモの巣あるだろうと思ったけどキレイなもんだ。

当たり面のスポンジも加水分解していないし全然使える。

というか大して使ってない?

運が良い。

しかし、キャブ側のこの煙突はどういう意味なんだろう。

吹き返し対策?

それとも、エアクリボックスの内圧調整してる?

しかし、この手のゴムモールやらの欠品無くてホント助かる。

フィルター押さえのも付いてる。

後からこういうのを探すのってエライ手間だしお金も掛かる。

キャブの中も確認したいがまた今度。

次!

タイヤキタ!

PILOT ROAD 4

ツーリングタイヤにしたかったんだけど、ライジアルタイヤは良く分からなかった…。(;´・ω・)

ミ、ミシュランあまり好き…じゃないんだけど…。(;´・ω・)

リアタイヤはワンサイズ細くした。

デフォルトは170mm

ハブナットでかっ!

インチかメトリックか分からなかったから36mmで行った。

スルっと抜けた。

薄く塗られた油もキレイ。

多少ベアリングの当りあるけどOKでしょう。

各部見ると乗りっ放しから乗らなくなったって感じじゃないんだよなぁ。

ロアベルトカバー外したら、その内側にこんなカバーが付いていた。

PL見たらストーンガードだって。

ドリブンスプロケットに石噛み込むと途端にベルト切れるからね。

初期M2の画像とか見るとロアカバーの形状違うから対策で付けられたんだろう。

ベルト切れがあったんだろうな。

チェーン化してなら良いけどベルトでカバーせず乗ってる人見るけど自分はちょっと無理だ。

ベルトは傷入るとすぐ切れるから。

アクスル緩たらカタカタ動いたらから雌ネジ壊れてんのかと思ったら差し込んであるだけだった。

アジャスター。

ちょっと焦った。

あれ?

インナーフェンダーがFRPだ。

社外…だよねこれ?

むー。(;´・ω・)

ホイールベースと言うかスイングアーム短いね。

現代のトレンド(長足)とは真逆のスタンス。

てか、知ってはいたけど実物見たらめちゃ短い。

883より全然短いじゃん!

まー、883もそうだけど、この短いスイングアーム好きなんですよねぇ。

自分で操作する所があって。

乗れない日はめちゃバタバタして楽しくないんですけどもそれもまた良し。

前も抜く。

OK。

6POTはNISSIN製だからメンテナンス含め助かる。

その前のは同じ6POTでもPM(パフォーマスマシン)製。

PM製品は使ったこと無いから良く分からない。

掃除やらはパッド換えるときにやろう。

社外のブレーキラインが微妙だからそれ交換するときにピストン抜いて掃除するかなぁ。

マスターシリンダーも少し良いのに換えたいような?

パッドはアウト!

ハブベアアリング回すと全く問題無さそうだけど整備記録残したい(いつ換えたか分かるようにしたい)から抜く。

外輪が若干錆びているけど問題無し。

まー、捨てますけども。

ドイツ生産のピレリ

前2ヶ、後3ヶ。

前後ホイル全て交換。

残念ながら、スプロケット側ダブルの外側ハブの嵌め合いが甘くなっていた。

外したベアリング(も甘かった)に一切の固着無かったから、このベアリングにする前に何かあったんだろう。

このホイールは、ベアリングに付いてるシール以外のシールが無い仕組みなんだよね。

サイドスタンドの反対側だから、停車時に傾斜ついて浸水し易いとか?

こりゃ近い内にホイール交換だなぁ。

義丹さんに借りてるチャンジャー使って外す。

入れる。

パーツクリーナーとか使うときは消してますよ。
(たまに突っ込む人居るから)

ビード上げOK。

リアパッドは交換したばかりっぽい。

が、スライドピンは乾いてた。

中古車整備の主な作業は洗浄給油組み立てだ。

新車は素晴らしいな。

油から全ての部品まで新品で組み立てられている。

どす黒い油を掻き出して拭き取って洗って給油する必要すらない。

あるのなら新車がいいよ。新車。

新車を買いましょう。

無いなら手を汚すか人に頼んでそれ相応の対価を支払うしかない。

場合によっては新車価格を上回るかもしれないが新車の様な性能は得られない。

使い分け。

ぷにゅぷにゅ。

いいね。

ピンスラキャリパーの肝だ。

883は排気ガス掛かるから黒ずんでしまうのだけど、ブエルは左排気だから汚れないがこのHDアルミ特有の白錆からは逃れられない。

研ぐ。

夜半なんで挽目が無くなるまでやる根気は無い。

日中に使い果たしたやる気のスカスカの残りっカスで頑張ってる。

それでもやった!

ふー。

しかし、ストッパーは

フレーム on the ゴムかぁー。

まー、逆オフセットのFL系と同じようなもんか。

あれはフォーク側にゴムの輪っかが付いてるからちょっと違うのか。

しかし、ストリップにするとタンクとシート作りたくなっちゃうねぇ。

いや、作りませんけども。
 

次は ステムベアリング交換だ