血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

スーパーカブ初ライド!(クロスカブ)用そら豆(ハイ)シート その7

DOAの準備しながらの先週末も日が暮れるまで原型ここ削ってここ盛ってと作業する度ク...

Door of adventure 2024 鮫川村 DAY-2

DAY 1 のつづき。  ということで、 DAY2はピーカン晴れ! ...

Door of adventure 2024 鮫川村 DAY-1

オーガナイザー山原さん始めスタッフの皆さん参加の皆さんありがとうございました。  ということ...

Door of adventure 2024 秋への準備

明日からDOA(鮫川村)! ということで、 マザー牧場(春) のゼッケンを剥...

クロスカブ(スーパーカブ)用そら豆(ハイ)シート その6

欲しい寸法の汎用カラーがあったから取り寄せた。 こんな物でも専用に外注出したら結構行...

必要無い物に囲まれがちなバイク乗り

今年は、 縫製部の引っ越し やらワーゲンの車検や事故修理の代車でサンバーに...

クロスカブ(スーパーカブ)用そら豆(ハイ)シート その5

シートベース側ある程度整ってきたので左右の振れを確認しようと純正シート付けてひとっ走り。 ...

ライコランド柏店で試乗会へ。

日曜日。 いつもより少しだけ遅く起きFLHをガス満タン人にもコーヒー入れる。 ...

Z900RS ローシートカフェ (オールタック)販売開始!

先日販売開始した ローシートカフェ中抜きワイドタックロール に続き、 ...

クロスカブ(スーパーカブ)用そら豆シートベース その4

プロショップ清水さんに『急いでんだぞ急いで頼むぞ!』とお絵描きFAXして作ってもらったステ...

HONDA 1966 RC166

燃えプラならぬ萌えプラを買いました。 タミヤ製の1/12で個人の方?が組み立てた物が...

ピンクナンバー用 ナンバータック

ナンバータック を買い足しましたよ。 SNSに車両を投稿する際ナンバープレートをス...

2024 XSR ミーティングからプライベートの動き。

行ってきました自走で行きました『2024 XSRミーティング』 ファニーズCS 川口さん始め...

クロスカブ(スーパーカブ)用そら豆シートベース その3

今日は左目の異物感を診てもらうため眼科からの朝。 診てらったら小さな砂のよう...

秋の楊遊会

昨日は、かなり久しぶりの Rides Land YOYO のYOさんが月一やっている楊遊会へ行って...

SR&XSR MEETING 2024

出店は任せ自分は走り行くついでに寄ろうかなー程度のつもりだったのだけど、朝からガッチリやる...

Z900RS ミディアムシート カフェ中抜きとローシート オールタック

やらなきゃいけない仕事ばかりでやるべき仕事に手が回らなくて辛い…。  ということで、 ...

’23~ツアラー(ロングタンク)スーパーロー & ペアライド ミッションコンプリート

車両をお借りしていたTさんの前後シート。 本日、無事に納車?納品?できましたのでお披露目です...

2024 GS DAYSのお片付け。

GS DAYS も終わりましてこの勇ましい立ち姿。 こうやって泥汚れ似合う所を見ると...