2発目の試作レザー縫い上がって来て即張り込みました。 ・・・。 (。´...
デスクワーク何日目? シート作っていないのでシートのネタが無い。 ということで、 ...
日月と連休だったけど、昨日は結局10時間くらい自宅リビングでデスクワークしてました。 食事用...
今日は作業着に着替えてずっとデスクワーク。苦笑 いつもと違う仕事なので非常に疲れます。 ...
純正カウル対応ローシート。 恒例の原型ぶっ壊しーので型から抜きまして、細かい加工を沢...
昨夜はクタクタでブログ更新出来なかったー。 ということで、 昨日の朝。 ...
ハンドソープ買いに行くとなかなか売り場に辿り着けずいつも行ったり来たり迷うのよ。 洗...
先日納車したひかる号 明日、林道デビューや! と昨夜突然決まりましてこりゃ行かなければ!! ...
本日、朝一番で免許の更新に行って参りましたよ。 ということで、 リアサスサグ大...
本日、ステッチラインを書き入れたりで改めて確認するとここやっぱりなと。 段付...
ちょっとご無沙汰してしまったローシート。 前回こんなでしたが、 しゅぱ...
DAY1 のつづき。 Door of Adventure 扉は開かれた。 先ず...
行ってきましたDOAこと Door of Adventure 春の陣 in マザー牧場! 春...
その3 のつづき。 ということで、 明け方寝ての日曜日。 家族連れて買い...
その2 のつづき。 ということで、 色々見て行くとひかる号のエアクリーナBOX...
ひかる号 その1 のつづき。 昼休みと夜使っての作業。 ということで、 ...
先週、ちょこっと出しした1991年のXR600R 実は、MOTO GP解説で...
ずっとパッセンジャー側をどうするか悩んでいたローシート。 ということで、 やっ...
MT-07から外した大曽根の サインハウス LED RIBBONを貸...
自分のXR600は1990年式。 銀エンジンのシングルキャブに白フレームに1985年...