血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

’19以降の kawasaki W800 にシート装着 W650 W400 MEGURO K3

2017年でファイナルエディションとなり2018年はお休みし、2019年で復活しましたW800です...

ファニーズカスタムサービス川口さん来襲!! YAMAHA XSR900 ハイシート その15

本日、 ファニーズカスタムサービス 川口さん XSR900で来襲。 ということで、...

K&Hネームプレートに新色追加!!

新色ネームプレートがラインナップに加わりましたよ。 実は、この色のネームプレート、 ...

HD genuine? colored oil tank その2  XLH883 スポーツスター×2台

大曽根が段ボールと格闘中なそのとき私は・・・ 店で冷房入れ私のスポーツスター...

YAMAHA XSR900 ハイシート その14 一発目のサフェ入れ

昨日、分割した座面 周りの段差を埋めつつ整えまして表出して確認しつつまた走る。 改め...

YAMAHA XSR900 ハイシート その13 パッセンジャー座面合体

先週末の話ですが、パッセンジャー側の座面も引っ付けましたよ。 何となく全貌が...

リーチシートが! 2018~ソフテイルデラックス ヘリテイジクラシック Softail Deluxe FLDE Heritage Classic FLHCS

昨日今日と曇り空でしたが、久しぶりに雨予報ではなかったせいか入れ代わり立ち代わり沢山のお客様にご来...

YAMAHA XSR900 ハイシート その12

昨夜、残ってあれこれやっていたら・・・ サー・・・ え?(;´・ω・) 帰るの諦...

YAMAHA XSR900 ハイシート その11 オーリンズから純正戻し

昨日のエントリー で教えてと書いたら沢山の方が取説ヤマハのウェブサイトで見られるよと教えてくれまし...

YAMAHA XSR900 ハイシート その10 ワイズギア サイドカバー タンクカバー

本日よりシートベース編からハイシート編に移行です。 ということで、 作業を座面...

HD genuine? colored oil tank 1996 XLH883 スポーツスター

昨夜、ヨメさんより 妻 : 『この前バイクで走って行くの後ろから見てたんだけど、レゴブロック...

YAMAHA XSR900 シートベース その9

昨日の予告 通り後ろ側の囲いを作りましたよ。 がちゃがちゃ忙しなく作業したから途中は...

YAMAHA XSR900 シートベース その8

そう毎日毎日進まないっつの。 ということですが、 そこは頑張った!! 後...

YAMAHA XSR900 シートベース その7

昨夜、某所へスポーツスター乗って打ち合わせ行きまして、高速高架下のバイクパーキングに駐車し帰りにチ...

YAMAHA XSR900 シートベース その6

シートベースのゲルコート面も進行中。 アウトラインを決めています。 縁の折り返...

YAMAHA XSR900 シートベース その5

XSR900シートベース作り急ピッチで進めております。 前側のステーが決まったので今度はリア...

R nine T フロントローシート とタンデムベルト

お客さんに言われて撮るの忘れてたなと撮りました。 タンデムベルト。 今...

YAMAHA XSR900 シートベース その4 とバッテリー外すときのアレ

昨夜、帰宅するとうちのちび風呂場で足の指ぶつけたとかこれで2回目だとか言いまして、『とーたん!ちょ...

YAMAHA XSR900 シートベース その3

後ろ側キーロックの辺り。 XSR900純正シートと、 弊社製MT-09用シート(シー...

R nine T リアシート 半タックロール受注開始!!

しかし、良く降るなー。 FBでも書いたけど、わたし雨でもバイク通勤。 車は濡れ...