本日もZ900RSローシート鋭意型取り中!! なので、またまたFLH1200の整備話。 ...
Z900RSローシート鋭意型取り中!! ということで、 FLHのタイヤ交換。...
先日、引き取って来たFLH1200。 ちょこちょこ整備を始めています。 走って粗出しと...
結論から言うとまたやって(買って)しまいましたよオートバイ。 ということで、 ...
とても気に入っていたFE250手放すことにしました。 全然乗ってないんだもん。 とい...
3連休の初日どうしようか悩むも昼2時過ぎから出発することに。 すーげー半端な時間…。 ...
あれから 随分経っちゃったけど、銀883のクラッチ周り。 ということで、 プ...
DTのディップスイッチを壊れる前に配線やり直すことにした。 歴代オーナーによって少し...
連休だったので行ってきました日本海は糸魚川。 ちょっと私の用がありましてね。 日帰りで...
先日、 シートを最低限で手直し した我がDT250。 とりあえず、これだったら何とか乗っても...
あくる日の休みに車動かしたら途中嫌な音がしたから直ぐに使用を中止して家帰った。 パッド無くな...
これDT1Fのディップスイッチ。 見た目がとてもキュートなのだけれども、中身がなかな...
DTのスプロケット二次減速比を変えますよ。 ということで、 安心のサンスター...
日曜日休みで朝起きたら『行きますよ!』とむすめ。 『え?』とちち。 ということで、 ...
『ひどいひどい!ちっとも楽しくないしこのシート!』 『もうDT要らん!売ったるわ!!』 ...
本日もZ900RSダブルシートの型鋭意製作中。 ということで、 何かキタ! ...
昨日は朝起きて何も無さそうだからゆっくり休めるかなと思ったら、 むすめ : 『どっか出掛けよ...
Z900RS鋭意型取り中! ということで、 私事。 リアサスを某車種用...
DT250はこの年代のバイクで良くあるクリップ留め。 横ヒンジの横開き。 ...
雨が多くてイヤになっちゃいますね。 そんな雨の中の通勤でも、DTはぐずりもせず走って...