CUSTOMERS VOICE K&Hと関わってくれた人、バイク

ハイシート for CT125 ハンターカブ
群馬県
T・H様

『シートの性能は、以前乗っていたヤマハMT-07にK&Hさんのシートが付いていたので、良い事は分かってました。
 
 
ハンターカブに乗換え、お尻、腰が痛い、乗車ポジションが安定しなくて悩み、シート検索したらK&Hさんがハンターカブ用シートを製作している事を知り、イベントに出向き跨がった瞬間、即気持ちは決まりました。
 
跨がっただけなので、走行時のイメージは湧きませんでしたが、走行してみて最初は、少し硬いと感じましたが、お尻全体が包まれる感じで、ニーグリップ感が増し、座面が高くなった事で膝の曲がりが滑らかに成りギヤチェンジ操作が楽になって足の負担が軽減しました。

乗車ポジションも安定感が増し車両からの振動も和らいだ感じで、サスペンションを交換したかの様な操作感で、タイヤのグリップ感を感じられるようになりました。
 
 
シンプルに標準シートと悩みましたが、セミオーダーにしました。
 
とても良い仕上がりで、とても満足しています。
 
この度は、素敵なシートありがとう御座いました。』

座面をカーボン綾織レザーのワイド横タックロール仕上げに。
 
ブランドネームは通常シート右サイドに布製ピスネームを取り付けますが、T・H様は金物 [白/赤] のネームプレートを、シート後部中央にお取り付けしています。
 
ステッカーも貼って頂き、ありがとうございます!✨
 
 
 
そら豆ハイシートは純正シートに比べ、座面が20mm上がりますが、内腿に当たる部分の角張りが無いため足を真っすぐ下に降ろせるようになり、足付きについてはほとんど純正と同等となります。
 
張りコシの強い内部のインジェクションスポンジは、乗り出し当初は”硬い”と感じる方が多くいらっしゃいますが、それはお尻や腰をしっかりとサポートする適度な硬さ。
 
最初は跳ね返りが強く馴染みの無い状態ですが、乗るほどにお尻の形に馴染み、よりしっくりと心地良く包み込まれる感覚になります。
 
その変化もまた、楽しんで頂ければ幸いです。
 
 
ここからの走り、益々楽しんで頂けますように。
 
ご依頼並びに貴重なレビューのご提供に、心より感謝申し上げます。
 
ありがとうございました!

同じベースシートでカスタムされたお客様の声

もっとみる

同じベースシートでカスタムされた参考例

もっとみる

このベースシートに関するブログ

もっとみる