血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その18

2発目の試作レザーを張りました。 パッと見では良いですね。 シワも消え...

取材手伝い。 仕事だから絶対に仕事なんだから・・・(;´・ω・)

今日は、大鶴先輩がダートスポーツ誌の取材を受けるって事YOさんとGさんに呼ばれ 日野カント...

HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その17

スーパーローの試作レザーが縫い上がってきたので早速被せてみましたよ。 ということで、 ...

HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その16

見せたことあったか忘れましたがエクストラシートベースはこんな感じでインサートされています。...

HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その15

もう毎晩夜な夜なプライマリカバー磨きに精を出したおかげでスーパーローシートの型も進みましたよ。 ...

スポーツスター XL883 でアドベンチャー!! その23 プライマリカバー Repolish !! sportster Adventure オフロード

夜な夜な型の硬化待ちにやることにしましたよ。 プライマリカバーのリポリッシュ!! ...

HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その14

松村に貰ったガムを数十年ぶりに噛んでみて思い出す。 あっという間に味無くなるよね。 ...

HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その13

昨夜、張って帰ったとあるカーボン物を朝一番で剥がすと押し型プレスし過ぎて繊維が白くなってま...

スポーツスター XL883 でアドベンチャー!! その22 プライマリ解体 sportster Adventureオフロード

先週末の夜の話。 もうちょっと仕事 (型) やろうか遊びやろうか迷い、型の硬化待ち (仕事し...

HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その12

スーパーローの原型抜きましたー。 もっと脱型苦戦するかと思ったけど意外と平気でした。...

スポーツスター XL883 でアドベンチャー!! その21 ステムシャフトを・・・ sportster Adventure オフロード

今日も型取り中。 ということで、 ちょっと前に2次エア吸ってるんだか具合悪かっ...

HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その11

型取り中は一生懸命やってもブログのネタになりませんねー。 ということで、 木枠...

スポーツスター XL883 でアドベンチャー!! その20 ガソリンコック sportster Adventure オフロード

英はペトロールタップ米はガスコック。 日はフェルコック? ということで、 ...

HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その10

若い頃、 『ステムシャフト打ち替え』 て魔法の言葉だと思ってました。(笑) あるあるあるある...

HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その9

ローシートの動きが鈍いって事はこのシート待ちなんでしょうかね。 ということで、 ...

YAMAHA MT-09 FZ-09 取り付けステー近辺採寸からの絵起こし

ステーをどういう形状にするか考えていたのを具体化していきます。 ゴム足のマウント位置...

スポーツスター XL883 でアドベンチャー!! その19 sportster Adventure オフロード

年も開けたし、ぼちぼち 藤竹 さんにキャリパーサポート作ってもらおう。 黒く...

HONDA CRF1000L Africa Twin アフリカツイン スーパーローシート その8

本日より通常作業へ。 そう。 普段の作業を見せても詰まらないんです。 実...

平成28年もまた沢山走って楽しみました。

昨日は業者忘年会? って事でいつもの面子でエンデューロコースへ走り行ってきましたよ。 ...