血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

SR400純正シートカウル ダブルシート その9

完成に近づくと地味な作業の連続なのだ。 ということで、 タンクに掛かる部分をタ...

CRF1100L アフリカツインを見に行ったりの定休日 AFRICA TWIN

昨日は休みを利用して都内の用をと思ったら、幹線道路は随分と混んでいましたねぇ。 ということで...

R nine T Racer LOW SEAT Tacknroll

本日、お客様にご依頼いただいておりました RnineT Racerのシートが仕上がりまして...

SR400純正シートカウル ダブルシート その8

SRカウル付き(厚型)ぼちぼち細かい所に手を入れ始めましたよ。 ということで、 ...

883 スクランブラー タイヤ交換 と XR600アレコレ

883のタイヤがぺったんこ 先週末の話。 ということで、 交換つ...

とうとう? テネレ700? ゲット?納車? YAMAHA TENERE 700 T7

昨日は定休日ってことで気持ち良い陽気の午後に50キロ制限の環七で赤色灯ピカピ!で減速セーフ...

雪降る中を神戸ナンバーのお客様がご来店 R1250GS AVD HP

本日、冷たい雨の中をHPカラーの R1250GS ADV を駆るお客様がご来店。 寒...

SR400純正シートカウル ダブルシート その7

走り込んで結構良い線まで来たなと言う所だったんですが、 『あー、これ前にもあったヤツだ。』 ...

HONDA XR600R 乗り出し前整備 その1

先日買って参りました ’90改 ’85レプリカXR600R まー、長いので以後XR6...

SR400純正シートカウル ダブルシート その6

本日、PC右下の小さな時計表示をふと見たら14時46分でした。 黙祷・・・。 というこ...

Girls Biker 2020 4月号

Girls Biker 4月号。 ガールズと言いながら、男性のエントリーユ...

SR400純正シートカウル ダブルシート その5

カウル装着済みのシートベースと 厚型ダブル の表型をとりあえず合体。 ...

XLH883 スクランブラー リアサスペンションのセット変更その3

先日 MONDO MOTO に送ったリアサスペンションが更なるモディファイを施され戻って来...

HONDA XR600R ゲット!!

本日、午前中にPRO SHOP SHMIZU 清水さんにSR400前ステーをキャブFIモデ...

SR400純正シートカウル ダブルシート その4 CIBIE 凸ライトレンズ

SR純正ライトレンズは性能申し分の無いKOITO製作所製です。 φ180mmだと思う...

SR400純正シートカウル ダブルシート その3 シート下縁にめちゃ拘ってる

いきなり結論からですが、キャブレターのSRにFI用の 段付きシート を装着出来ま...

SR400純正シートカウル ダブルシート その2

今日は昼ちょっと時間貰って一旦着替えて帰宅してチビと一緒に食べました。 色々ありますやね。 ...

SR400純正シートカウル ダブルシート その1

カウル付き始めまーす。 先ずは純正シートに付いた状態で粗方採寸。 PPベースで...

XLH883 スクランブラー リアサスペンションのセット変更その2

弊社webサイトを作ってくれている方が、『ブログ見てたらバイク乗ってみたくなった。』と免許取りに行...

THE SR TIMES 編集長来訪

本日、 THE SR Times の一人親方で、もう体型だけはSR業界の重鎮とも呼べる貫禄を身につ...