例年と変わらず暦通りにゴールデンウィークのお休みいただき本日から通常営業しております。 今年...
40周年のカウルを都度付けたり外したりがとても面倒なので手持ちのキャブ用カウルを装着します。 ...
Bステッチ試作レザー三発目ですが、 非常に良く出来まして試作から製品に昇格で...
予告していたか忘れましたが要望の多かった純正カウルが装着出来る段付きシートを作ります。 とい...
休みだってのに家籠って暇なので 整備その12 の続きを上げてしまう事態。 ということで、 ...
本日出荷分に純正カウル対応シートの初出荷が! お待たせしました。 ...
前ブレーキ直しまーす。 キャリパ汚いでーす。 何故バイクは乗らなくなる...
パイピング仕上げも作りましたよ。 発売前から既にパイピングのセミオーダーいただいてい...
みんな大好きXR! 私はニワカですけどね。(まだ走ってない。) ということで、 ...
昨日サイドリベット付けた ので表でパチリ。 んー。 やっぱり気になる...
みんな大好き サイドリベット 。 の取り付け編。 ということで、 弊社の...
全日本でまこっちゃんが駆るKX450F用のシュラウドエクステンション。 2020年モ...
埃ぽいエアクリーナーBOXは掃除。 ジョイントのゴムには排気ガスや油汚れと砂埃がびっ...
弊社内のミニマム生産ラインに流すに当たり、取り付けステーやら主要部分の穴開け治具を作りますよ。 ...
昨夜、こちらで発売開始とした 純正カウル装着可なダブルシート 。 ブログ公...
出来ましたー! 一昨日のがこれ。 画像だとなーんだ変わり無いじゃんと思...
XR600のデコンプレバーはアルミ製ですが塗装がちょっとお疲れしかも所々で腐食が始まってる...
三発目の試作レザー縫い上がり張りましたよ。 ということで、 おおー! 良...
1. 先週末ヒートジェケットのコントローラーをSR400に付けたまま帰宅。 寒いし。...
本日、二発目の試作レザーが上がって来ましたよ。 ということで、 一昨日のスポン...