全日本でまこっちゃんが駆るKX450F用のシュラウドエクステンション。 2020年モ...
埃ぽいエアクリーナーBOXは掃除。 ジョイントのゴムには排気ガスや油汚れと砂埃がびっ...
弊社内のミニマム生産ラインに流すに当たり、取り付けステーやら主要部分の穴開け治具を作りますよ。 ...
昨夜、こちらで発売開始とした 純正カウル装着可なダブルシート 。 ブログ公...
出来ましたー! 一昨日のがこれ。 画像だとなーんだ変わり無いじゃんと思...
XR600のデコンプレバーはアルミ製ですが塗装がちょっとお疲れしかも所々で腐食が始まってる...
三発目の試作レザー縫い上がり張りましたよ。 ということで、 おおー! 良...
1. 先週末ヒートジェケットのコントローラーをSR400に付けたまま帰宅。 寒いし。...
本日、二発目の試作レザーが上がって来ましたよ。 ということで、 一昨日のスポン...
私のXR600は1990年式ですが、1985年のタンクを装着してあります 正...
今朝、一発目の試作レザーが縫い上がって来たので直ぐに大曽根に張ってもらう。 ...
昨日、寺村に抜いてもらったスポンジ(シートベース)に取り付けステーやらゴム足やら設置し、 ...
土曜日家帰って飯食って風呂入ったら明るくなる。 げっそり。 ということで、 ...
ここのところ毎晩遅いからこれでも食いやがれとチビに持たされてチキンラーメンをセレブに2玉入...
今朝はチビとゆったりたわいもない会話をして一緒に軽くジョギングした後、寄り道しつつ出社。 ...
型作り楽しくなーい。>< ということで、 型の完成を楽しみにしつつ(他力本願…...
全力でSRのシートベース型取り中。 もう20年以上こんな事やっているから、今日ここま...
外したXR600のトップブリッジを観察します。 隣にベルトサンダーあるのにちょっと嫌...
SR400純正シートカウル ダブルシートの水研ぎし型取りし始めました。 ちょちょいで...