先日からFLH再度バラしてます。 この前ヘッドガスケット交換した 時から分かっていたけどオイ...
私用車。 883 3月! 883 4月! ...
行って来ました新春三が日。 Riders Land YOYO 林道ツーリング...
年末、工場の大掃除を終え翌日だったかな? 今シーズンもスキーに行くぞとスタッドレスに...
先日の話。 夕食後、 妻子 : 『果物食べたいなー。でも何にもないや。』 ちち ...
その1 で音がデカくて諦めた純正フィッシュテールのサイレンサー。 隔壁穴あきも無いん...
この前の Door of adventure で取材を受けた CAR トップが発売されまし...
自分の所に来たときには、パワーレバー(死語?)的なのが付いていました。 しかも、クロ...
ちょっと前だけど、銀の方(1996年)の持っていないなとサービスマニュアルを買い足しました...
ショベルFLH1200は4速なんですが、思っていたよりショートです。 2次減速比を変更してみ...
土曜日終業後に汚い外装のTEの用意して 積み込んで忘れ物無いか確認して逃げる...
明日は長野の大町でWEX最終戦あるので昨夜から準備。 しかし、前回走った の一年前なのかぁ。...
やっぱりこれも夏頃の話。 ということで、 シリコン系(DOT5)なのでそこま...
随分前に入手したMXのフォーク。 届いて見たらインナーチューブ大きな錆は無いけど明ら...
このDTを手に入れた当初は分からなかったんだけど、どうやら社外のウインカーが付いていたみたい。 ...
もうこれが無い冬(秋~春)はあり得ないというほどの電熱ヒートジャケット。 自分が長く...
このFLH1200、スーパータンデムマシンとして導入したのに弄って(整備)ばかり。 ...
DAY1 のつづき。 ということで、 朝起きると向こうには雲海。 さむ...
土曜日曜と Door of adventure に参加してきましたよ。 オーガナイザー山原さ...
明日から DOA てなことで、883の用意をします。 ということで、 コマ図...