明日は長野の大町でWEX最終戦あるので昨夜から準備。 しかし、前回走った の一年前なのかぁ。...
やっぱりこれも夏頃の話。 ということで、 シリコン系(DOT5)なのでそこま...
随分前に入手したMXのフォーク。 届いて見たらインナーチューブ大きな錆は無いけど明ら...
このDTを手に入れた当初は分からなかったんだけど、どうやら社外のウインカーが付いていたみたい。 ...
もうこれが無い冬(秋~春)はあり得ないというほどの電熱ヒートジャケット。 自分が長く...
このFLH1200、スーパータンデムマシンとして導入したのに弄って(整備)ばかり。 ...
DAY1 のつづき。 ということで、 朝起きると向こうには雲海。 さむ...
土曜日曜と Door of adventure に参加してきましたよ。 オーガナイザー山原さ...
明日から DOA てなことで、883の用意をします。 ということで、 コマ図...
昨日のヤマハモーターサイクルデー 片付け終わらしブログやってから家帰って風呂やって飯やって...
その1 で磨いたリムとハブと純正スポークキットを梱包台の上に。 外国人が見る...
10/22(土)『ふじてんリゾート』で催されるヤマハモーターサイクルデー2022に出店します。 ...
私のFLH1200ですが、現状サドルバッグ×2(左右)とトップケース×1の3箱仕様です。 ...
Riders Land YOYO のYOさんと日野カントリーオフロードランドで遊ぶという楊遊会。 ...
昨日、Z900RSのシートを同日二つ出荷したのですが、どうやらBTとBT2を互い違いに発送して待っ...
その2 のつづき。 ということで、 印付けた通りに組み戻す。 ’80は...
その1 のつづき。 なんでこんなシートと関係ない事を日を分けて夜な夜な書き溜めて更新している...
明日は、Zest Cuore 主催、富士山パーキングで行われるミーティングに出店します。 ...
中古ですが手に入れましたよフィッシュテール。 麻疹みたいなもんです。 FLH手...
最近忘れっぽいので作業時からメモ取って置いたのをちょっと備忘録も兼ねて書いておきます。 今日...