MOTO NAVI 4月号 の見本誌が届きましたよ。 先日、日野カ...
先週末替えまっせと言っていたFEのレザー は、スーパースエード青の在庫を撮影だか...
昨日 のつづき。 ロッドショー当日朝。 電源タップやら買い足して来た物...
ヨコハマホッドロッドカスタムショーへの出展無事に終了しました。 当日の撤収後にお疲れ...
ホッドロッドショーの展示場所はC-061とC-062です。 見た人はSNSでハッシュタグ #...
昨夜はロッドショーに向けやりたくないので青鹿にトス。(笑) 車のキャリアのお手入れ。...
当然883と並行で作業していたそれ以外の物作り。 ということで、 トレーラー引...
昨夜、GS CAMP ミーティングの帰りから4速抜け頻発で修理出してた車を引き揚げ行ってきましたよ...
昨夜、帰宅すると 『とーたん車の後ろがクサーイ!!』 とちび。 まーじーかー。 見ると...
今朝、早目に出社しまして、2年に1回、軽トレーラーの車検持ち込みました。 トレーラー...
本日は小平の FILIF FACTORY にてミシンの講習会からスタート。 ...
代車で乗ってるREX550 。 この前、店前でBBQした翌日タイヤがべっこりしてまし...
昨夜、仕事引けてから藤沢まで車を整備に出しに行きました。 最近ステアリングの遊びとカ...
先週、車を車検に出したのですが、 『ちょうど代車無いんスよー』 って事でハスクを積んで行き...
ワンオフで作った ヒッチメンバー に、ヒッチキャリアを付けてキャンプに行ってきた。 ...
前から画策していたヒッチメンバー装着の話。 ヴィンテージモトクロス当日、トレーラーにXT50...
うちのキャンパーに付けるべく、SOREX製のヒッチメンバーを買ってみた。 勿論、古い...
前回のキャンプで考えた。 実際は、もっとずっと前から気がついてた。 リアキャリアへの荷...