血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

R nine T フロントシート取り付け説明書

R nine T 用フロントシートの取り付け説明書。 1. 純正シートから「セットシ...

1発目の試作レザー張ってみたよハイシート XSR900 その26 YAMAHA

今朝、練馬の縫製部から試作レザー1発目が届きましたよ。 昨日乗り回した のは...

ちょっと走ってみたよハイシート(スポンジで) XSR900 その25 YAMAHA

型から抜いたXSR900ハイシートのスポンジ を仕上げましたよ。 昨夜の話。...

ス、スポンジの型が… XSR900 ハイシート その24 YAMAHA

昨夜、XSR900の型作業 ⇒乾き待ちでスポーツスターキャブ ⇒ XSR900型 ⇒キャブ続き ...

883スクランブラーのキャブレターエトセトラ。 スポーツスター

途中で放ってしまった本人以外がどうでも良い私のスポーツスターのキャブの話。 はい。 こ...

シートベース製品が抜けた!! XSR900 ハイシート その23 YAMAHA

盆休み中XSR900型作りに。 昼間は暑いしたまには家族とってことで夜出社。 ...

アフリカツイン アドベンチャースポーツのレザーカラーオーダー HONDA CRF1000L Africa Twin

こんなきれいな配色のシートをオーダーいただきまして、本日出荷いたしました。 ...

883スクランブラーの点火時期とかキャブレターとか。 スポーツスター

朝からずーっとXSR900ハイシートの型取り中。 ということで、 この前 も色...

ハイシート原型のシートベース側も完成!! XSR900 その21 YAMAHA

昨日 、 表面が完成しましたので、シートベース側も完成させましょう。 ということで、 ...

ハイシート原型の表面が完成!! XSR900 その20 YAMAHA

前回、 角張っていたシートの縁。 アウトライン決定したので落とします。 ...

チビ誕生日からのR nine T カフェレーサーとタックロールシート&ハンプカバー

今朝、起きましたらリビングこんな様相になっておりまして、 ちびが 『今日はサンドイッチ作るか...

シートベース レザーカットの溝堀り作業 XSR900 ハイシート その19 YAMAHA

昨日 に引き続きシートベース側の作業。 レザーカット溝掘ってます。 こ...

シートベース仕込み XSR900 ハイシート その18 YAMAHA

表側全て終わった訳ではありませんが、シートベースあれやこれ仕込みます。 表削り ⇒ ...

R nine T リアシート 半タックロール

ちょうど昼頃に表で写真撮ってみましたがホント暑かったー。 ということで、 弊社...

座面幅を広げつつ幅広に見えぬよう XSR900 ハイシート その17 YAMAHA

サフェ入って座面も決めたとしましたが、それで原型出来上がりというもんでも無く作業は進みます...

ニーグリップなんか意識しないで良いと思ってる。XSR900 ハイシート その16 YAMAHA

鈴鹿8耐すごかったですねー。 良いレースでしたねー。 7時間55分までは。 ...

’19以降の kawasaki W800 にシート装着 W650 W400 MEGURO K3

2017年でファイナルエディションとなり2018年はお休みし、2019年で復活しましたW800です...

ファニーズカスタムサービス川口さん来襲!! YAMAHA XSR900 ハイシート その15

本日、 ファニーズカスタムサービス 川口さん XSR900で来襲。 ということで、...

K&Hネームプレートに新色追加!!

新色ネームプレートがラインナップに加わりましたよ。 実は、この色のネームプレート、 ...