血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

宮城光 & 大鶴義丹 と Road Trip!!

昨日、XR600の部品を ドリーム荻窪 へ取り行きまして、 今朝、ザックに部...

XR600R キャブ問題

前に掃除したオリジナルPDキャブレター。 消耗品も色々交換したりしたんだけど、どうに...

XR600チェンジペダルのガタ直してツーリング!(都内)

XRのチェンジペダルのピボット穴広大とピン痩せの相乗効果でガッタガタで掻き上げも踏み込みも逃げる逃...

SR400純正シートカウル 段付きシート Bステッチ 発売開始!!

昨日の義丹さんとの様子 がyoutubeに上がってます。 私もしゃべりまくってます。 ...

大鶴義丹の他力本願!!

前回、弊社の練馬縫製部(本社兼)へ潜入した大鶴義丹の他力本願。 今回は、仕上がったレ...

SR400純正シートカウル ローシートと段付き タック撮り直し

本日、晴れ間があったので 段付きシート のタックロール セミオーダーサンプルを撮り直しましたよ。 ...

XR600Rで初林道ツーリング!!(都内)

本日、ちょっとお休みいただきまして遊びに行ってきましたよ。 ということで、 X...

SR400純正シートカウル 段付きシート タックロール Aステッチ 試作しましたよ。

昨日発売開始しました 段付きシート(カウル)ですが、早速ご注文いただいております。 ありがと...

SR400純正シートカウル 段付きシート Aステッチ 発売開始!!

レザーの修正4枚目かな? 縫い上がって来まして直ぐに張りまして段付きシートの肝部分ス...

SR400純正シートカウル ローシート その2

最近、義丹さん何だかお気に入りのSR400FI。 その義丹号のシートを作るとなりまし...

SR400純正シートカウル 段付きシート その9 試作レザー3発目

例の 転倒防止の板 。 マフラー側から撮るとどうにも目に付くなと缶スプレー...

SR400純正シートカウル ローシート その1

段付きシートのレザーがまだ決まっていませんが、純正カウルが装着できるシートをもう一つ作ることにしま...

SR400純正シートカウル 段付きシート その8 試作レザー2発目

試作レザーの二発目が縫い上がって来まして張り込みました。 今回は見返し付きで...

SR400純正シートカウル 段付きシート その7 スポンジが抜けた!!

ぼかーん。 ということで、 原型ぶっ壊しスポンジ型から抜いてそこからグ...

HONDA XR600R 乗り出し前整備 その16 車検!!

社外マフラー車検通す時だけ純正に戻すとかカッコ悪いよなといつも思う年頃。 なので、自...

HONDA XR600R 乗り出し前整備 その15 配線整理とオイル交換

ちょっと不安になってタンク降ろしてコック外す。 やっぱり。 何だこれ。 ...

ビッグフィンなSR400とスモールフィンなXT500

純正カウル対応段付きシートは型を鋭意製作中。 めちゃ頑張ったら明日スポンジ抜けるかも? ...

SR400純正シートカウル 段付きシート その6 原型完成!!

試作レザーが縫い上がって来たので早速原型に張り込みましたよ。 ということで、 ...

HONDA XR600R 乗り出し前整備 その14 スイングアーム組み込みとか

段付きシートの更新しようと思ったけどXR600。 ということで、 いきなりチェ...

SR400純正シートカウル 段付きシート その5

本日も沢山のシートを出荷しましたよ。 何とかやってます。 皆さま有難う...