DAY1 のつづき。 テントが無いから夜露が凄いんだこれがまた。 オー...
前日、今年こそは早く帰るぞと思って挑むもまたも惨敗。 逃げ出すように泣きながら朝霞出たのが午...
今晩から door of adventure 鮫川村へ向かいます。 同日に志賀高原で G/S...
昨シーズンの冬に履いていた、REDWINGのエンジニアブーツ。 履き心地は悪くない(良くもな...
長い夏季休暇を過ごして本日より通常営業です。 その間にいただいていたお問い合わせやご注文の対...
くわぁぁぁぁああああああ GB350Sのシートベース型の水研ぎ終わったぁぁぁあああああ。 ...
この記事は随分前から下書きしてあったのだけど、ミニをちょこちょこ見に行くと段々と自分なりに整理が付...
今日はちょっとお休み(勝手に)もらって気持ちをリフレッシュして来ましたよ。 ...
その1 のつづき。 とその前に、出発する前にステッカー本番仕様が上がって来たのでバッ...
今年も早くもマザー牧場(Door of adventure)の季節がやって参りました。 去年...
厚木に通称ケゴンベルク(エルズベルグロデオ由来)なんて呼ばれている場所があるらしい。 動画を...
いつもバイクを積んで走りまくっているトレーラーの部品。 メーカーに問い合わせたら部番設定が無...
昨夜、ソレノイド入ってから、にゅっ…て少し間があったから予感はしていたが、今朝バッ...
先日からFLH再度バラしてます。 この前ヘッドガスケット交換した 時から分かっていたけどオイ...
私用車。 883 3月! 883 4月! ...
行って来ました新春三が日。 Riders Land YOYO 林道ツーリング...
年末、工場の大掃除を終え翌日だったかな? 今シーズンもスキーに行くぞとスタッドレスに...
この前の Door of adventure で取材を受けた CAR トップが発売されまし...
ちょっと前だけど、銀の方(1996年)の持っていないなとサービスマニュアルを買い足しました...
DAY1 のつづき。 ということで、 朝起きると向こうには雲海。 さむ...