先日のフレームとゴム足の件、 書いたものの念の為、もう一度確認しよう。 ...
こちら、本日出荷いたしましたアフリカツインのスーパーローシート。 サイドを滑り止めの...
シートベースを作るにつき先ずは車体側と純正シートを考察しますよ。 ということで、 ...
昨日は第三月曜てことで定休でしたが土曜日に偏頭痛でやりきれなかった仕事やりに。 ...
気に入って毎日通勤に使っているGB350。 いいねいいね燃費が良いよ! ECOだね!...
本日もハンターカブのお客様にご来店いただきました。 オーナーさんは小柄な方で、純正シ...
シートベース型ひとつ運用でイケルだろうと高括っていたら全く足りませんでした。 とい...
先日、試作した そら豆シートのサイドリベット。 早速オーダーいただきました。 ...
ハンターカブに サイドリベット て付けられないの? てお問い合わせいただいておりました。 ...
その2 のつづき。 昨日の夜の話。 GB350のブレーキレバーも削ります。 ...
その1 のつづき。 右スイッチ届いた! 流石にGBハーネスにコネクタイ...
CB250Rのクラッチレバー&ホルダー届いた!! 左スイッチボックスも。 ...
本日、逃げるように早く家を飛び出しガソリン入れついでに併設のドトールへ。 が、ガソリ...
片付け終わるまでがイベント!! ということで、 まだ俺のDOAは終わっていな...
お昼前に ドリーム荻窪 から連絡あり空荷でお出掛け。 GB350入荷したー。...
ハンターカブ用そら豆シートも順々に仕上げ着々とお届けしております。 ということで、 ...
ハンターカブ用シート。 ひとつひとつ仕上げ少しずつお客さまの元へお届けしています。 ...
そら豆ローのAタイプ決めた!! 数mmラインを修正するため何度も同じ作業をや...
一発目の試作レザーで後ろ側のステッチを少しだけ上げようとなり、 型紙修正した...
タイヤ換えたら 物凄い良くて最近また乗り出した銀の方の883。 めっちゃ良いぃぃぃ。>_< ...