先週末の夜の話。 もうちょっと仕事 (型) やろうか遊びやろうか迷い、型の硬化待ち (仕事し...
スーパーローの原型抜きましたー。 もっと脱型苦戦するかと思ったけど意外と平気でした。...
今日も型取り中。 ということで、 ちょっと前に2次エア吸ってるんだか具合悪かっ...
型取り中は一生懸命やってもブログのネタになりませんねー。 ということで、 木枠...
英はペトロールタップ米はガスコック。 日はフェルコック? ということで、 ...
若い頃、 『ステムシャフト打ち替え』 て魔法の言葉だと思ってました。(笑) あるあるあるある...
ローシートの動きが鈍いって事はこのシート待ちなんでしょうかね。 ということで、 ...
ステーをどういう形状にするか考えていたのを具体化していきます。 ゴム足のマウント位置...
年も開けたし、ぼちぼち 藤竹 さんにキャリパーサポート作ってもらおう。 黒く...
本日より通常作業へ。 そう。 普段の作業を見せても詰まらないんです。 実...
昨日は業者忘年会? って事でいつもの面子でエンデューロコースへ走り行ってきましたよ。 ...
この前 MT-09練馬陸自に名義変更しに行った頃から、いや、正確にはインテークのシールとインシュレ...
昨日は20回目の結婚記念日でしたよ。 で、ぼちぼち気が付き始めてるXmasプレゼント...
忘れぽい自分が忘れないようにてことで我が家は結婚記念日12/25なんですね。 でもっ...
ブログ用のカメラを落としてしまいました。 ( ノД`)シクシク… 撮れ...
昨夜、883の割れたインマニフランジを交換しましょうとなり、それならインマニシールも交換で...
今年もう幾日も無いって所でやっと作業に移れました。 スーパーローシート。 ...
体調崩して休んでいた寺村にも賞与を手渡し (と言っても今では明細のみ) これで今冬も何とかかんとか...
そんな師走っぽい忙しいのに作業が進まない日々なのでmy883の事。 スポーク届いたん...
一日は短いよ。 一日作業したって大して進まないもんね。 だから、一日一日の積み重ねが大...