アフリカツインのシート持ち込みで表皮越しに既に怪しさありましたが、レザーを剥がしたら先客あ...
前回切った座面 を母体の上に置いてみる。 色々と合わない。 色々下準備...
ローシートやるやる詐欺になる前にやろうかなと調べたら、9/20にやるって書いてますね。 やり...
ローシート発売開始して2本立てになったせいかアフリカツインのシート受注が進んでおります。 ...
本日よりローシート発売開始致します。 勿論、ミディアムシート同様 『赤/白/...
先日のDOA で浸水してしまったRNSのメーターと、取り付け後にエラーが出てしまったグリ...
ローシートの原型をスポンジ型からぶっ壊して抜きました。 で、その型の細々とし...
知ってる人は知ってるこのお方。 もうかれこれ20年以上の付き合いになるのかな? ...
今日は天気良くバイクで出掛けたら気持ち良いんだろうなー。 とか。 このままGP (M...
昨日のシングルシート のつづき。 手前が純正のタンデムシートで奥が今回抜いたシングル...
ローシートの原型をこんな感じで水研ぎしましたて、細かい物を作りつつ、 型取り...
DAY1 のつづき。 結局、土曜日の運動会が延期になり仕事していた青鹿も夜発で常磐途...
行ってきました Door of Adventure !! 主催者の山原さん始めスタッフの皆さ...
少し慣れましたが、色々キュウキュウな作りです。 冬にやったら爪折りそうです。 ...
ぼちぼち トリップメーター と グリップヒーター を付けようかなと重い腰を上げてみたり。 ...
シュー デケタ!! 原型ですが。 すぐ型取りしたいけど...
今日は何か全ていつもの通りに行かない変な日だったなー。 こういう日は、大概全てに難癖付くんで...
午後、仕事抜け出しアフリカツイン乗って川越モトクロスヴィレッジへ。 しかし、向かう途中の周り...
今日で9月も締めですね。 月末の動き。 ということで、 先ずグリップヒー...
とうとう5本目に突入しました。 これで最後かな。 リムは別途DID ST-X ...