朝一番、練馬本社寄って細々とした打ち合わせしてから、 朝霞市役所へ行くと希少なバイク...
このSR400用のサイドリベット装着済みのセミオーダーシートを限定1ヶ販売します。 ...
本日!! なんと!? SR400 Final Edition Limited が納車...
本日、こんなRZカラーなXSR900のお客様にご来店いただきましたよ。 ファニーズ&...
2021年モデルでSR400がファイナルだという噂が流れていますね。 思い起こせば、2008...
ダークチェリーというレザーカラーがあるのですのが、なかなか良い雰囲気に仕上がりますよ。 ...
今日はXSR900用のセミオーダーシート。 ということで、 先日紹介した Rn...
昨日、発売開始したハーフタック。 写真撮らせてくれないかなーとお願いしたら、早速ご来店いただ...
少し前にやったXSR900用のライダー側だけ半タック 。 オーダーが多いので標準ラ...
YAMAHAの部品が届く。 40周年記念のシートカウル。 予備...
ローシートのパイピングが下に落ちるBタイプが仕上がりました。 オーソドックス...
先日の 大曽根テネレ700 のつづき。 ということで、 一先ず借りたその足で昼...
今年は良く雨が降るねぇ。 ということで、 タンクの方までぐるっと回るA...
日曜日の夜ヨメさんに『明日休み?』聞かれて自社ウェブサイト見る。 月曜休みじゃん。 う...
SR400用の新しいシート作ります。 シートベースは段付きを使用。 上型は キ...
品番間違えて発注してしまった青カウル。 試しに装着してみましたよ。 ロ...
うぇぇぇぇい! 部番(色)間違えたー!! 青が届いた。 届いたというか頼...
先日 ラインを書き入れたBタイプの試作レザーが縫い上がって来たので早速張り込みましたよ大曽...
本日も沢山のシートを出荷致しました。 その中で、XSR900用シート が多め...
2発目の試作レザー縫い上がって来て即張り込みました。 ・・・。 (。´...