血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2023 白馬への道(前日)

昨日、タイヤ交換したTW1200 を、 積んだ! 明日は! ...

令和5年の暑過ぎた盆休み…

長い夏季休暇を過ごして本日より通常営業です。 その間にいただいていたお問い合わせやご注文の対...

すり割りねじが好き。

くわぁぁぁぁああああああ GB350Sのシートベース型の水研ぎ終わったぁぁぁあああああ。  ...

FLH1200 VW type-2 ROVER mini メーターあれこれ

FLH1200のメーター。 腰上OHと車体整備していたときのだからハンドルポストの位...

大衆車としてのミニ

この記事は随分前から下書きしてあったのだけど、ミニをちょこちょこ見に行くと段々と自分なりに整理が付...

883の車検とトレーラーの修理

いつもバイクを積んで走りまくっているトレーラーの部品。 メーカーに問い合わせたら部番設定が無...

VWタイプ2とローバーミニ

永遠のゴールド免許だと思っていたヨメさんが車運転しようかなとか言い出した。  ということで、...

K&H チェッカー 遊び用ステッカー試作。

チェッカーロゴのステッカーをサンプル作ってもらいましたよ。 うひょー。 やっぱ...

年末年始の動き(プライベート)

年末、工場の大掃除を終え翌日だったかな? 今シーズンもスキーに行くぞとスタッドレスに...

久し振り雑誌の露出。(空冷VW)CAR トップ

この前の Door of adventure で取材を受けた CAR トップが発売されまし...

Husqvarna TE250で今年最後のエンデューロの結果…トホホ編

土曜日終業後に汚い外装のTEの用意して 積み込んで忘れ物無いか確認して逃げる...

Door of adventure 2022 秋 南会津 DAY2

DAY1 のつづき。  ということで、 朝起きると向こうには雲海。 さむ...

Door of adventure 2022 秋 南会津 DAY1

土曜日曜と Door of adventure に参加してきましたよ。 オーガナイザー山原さ...

Door of adventure 2022 秋 南会津 DAY0 DOA

明日から DOA てなことで、883の用意をします。  ということで、 コマ図...

令和4年の夏ツーリング

令和4年の夏休み。 初日二日間はFLHを集中作業。 色々やった。 ...

山形と福島 夏休み前哨戦!

3連休の初日どうしようか悩むも昼2時過ぎから出発することに。 すーげー半端な時間…。 ...

VWバスで日帰り650km弾丸ツーリング!

連休だったので行ってきました日本海は糸魚川。 ちょっと私の用がありましてね。 日帰りで...

簡単? 空冷VWバスのパッド交換。

あくる日の休みに車動かしたら途中嫌な音がしたから直ぐに使用を中止して家帰った。 パッド無くな...

父と娘で行く GO/ST BigFoot!! その2

日曜日休みで朝起きたら『行きますよ!』とむすめ。 『え?』とちち。  ということで、 ...