血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

Z900RS ローシート スタート!!

少し時間が空いてしまいましたローシート。 はじめます。  ということで、 ...

Z900RS ミディアムシート Aステッチのオールタック発売開始!!

ステッチ真っすぐタンクの方まで繋がるAタイプのオールタック完成ました。 どうでしょう...

Z900RS ダブルシートのテスト in 新潟!!

先週土曜日、Z900RS走りに行って来ましたよ。  ということで、 この前の糸...

Z900RS Aステッチの中抜きタック発売開始!!

ステッチ下に落ちずタンク側まで伸びるAタイプの中抜きタックロール完成しました。 ...

Z900RS カワサキ純正グラブバー取り付け!

先日、取りに行って来たカワサキ純正グラブバーぼちぼち取けてみましょう。 ...

タンクまでステッチ繋がる Aタイプの中抜きタックロール!

Aタイプの中抜きタックの試作レザーがやっと縫い上がってきましたよ。   ということで、 ...

VWバスで日帰り650km弾丸ツーリング!

連休だったので行ってきました日本海は糸魚川。 ちょっと私の用がありましてね。 日帰りで...

タンクの方までステッチ伸びーるAタイプ発売開始!Z900RS

ステッチ真っすぐタンク側まで伸びるAタイプのプレーン完成しましたよ。  ということで、 ...

DT1Fのレバーもワークス仕様に!!

先日、 シートを最低限で手直し した我がDT250。 とりあえず、これだったら何とか乗っても...

簡単? 空冷VWバスのパッド交換。

あくる日の休みに車動かしたら途中嫌な音がしたから直ぐに使用を中止して家帰った。 パッド無くな...

Z900RS タンクの方までステッチ伸びーるAタイプ試作一発目(プレーン)

弊社では、ステッチがタンクの方まで真っすぐ伸びそのままぐるっと一周するシートを『Aタイプ』と呼んで...

SR400 ニッシンのマスターシリンダーを装着するその前に。

我が社の開発車両のSR400に装着するべく 入手したニッシンのマスターシリンダー。 取り付け...

ヤマハのちょっと古いハンドルスイッチやらSR400のマスターシリンダー。

これDT1Fのディップスイッチ。 見た目がとてもキュートなのだけれども、中身がなかな...

Z900RS シンプルなプレーンレザー発売開始!!

PLAZA東京板橋 へ。 定期点検をお願いしてきました。 ...

新宿梁山泊 『下谷万年町物語』大鶴義丹

昨日は少し早く引けてDT乗って新宿へ。 三年振りの花園神社。 ...

Z900RS ダブルシート(ミディアム)オールタック発売開始!!

ダブルシートのミディアムに、座面全体タックロールのレザーバリエーションを追加しました。 ...

父と娘で行く GO/ST BigFoot!! その3

その2 で次は無いかも? と思っていたけれど、やっぱりバイクで行くことにした。 むす...

Z900RS CAFE にミディアムシート

Z900RS用のミディアムシートなかなか好調で、連日ご用命いただいております。 ありがとうご...

Funny’s Custom service XSR700 トラッカーシート!!

昨夜、発売開始いたしました Z900RS用ミディアムシート。 早速多数ご注文いただいておりま...

Z900RS ダブルシート(ミディアム)発売開始!!

もう何回目のレザーか分からなくなってきた。  ということで、 完成ました。 ...