リアシートベースが何となく見せられるような格好になってきましたよ。 これから...
DAY1 のつづきー。 ということで、 高原の朝はひんやり。 夜の内に...
行ってきました走ってきました秋の DOA 主催の山原さんスタッフの皆さん、参加の皆さんありが...
ちょっと退屈な更新(本業)が続きます。 リアシート前後取り付けステーの受けをファイバ...
ソロシートの原型がぼちぼち完成に近づいて来たので、並行してリアシートも作らねば。 ソロシート...
シートベース側の概算の形が整いつつあります。 要はまだ出来ていない。 ...
ホーリーエクイップ 堀口さんからエントリー用紙が届きましたよ。 10/14必着なので...
誰やー! Twitterで こんなタグ 作ったのー!! 泣くわ ( ノД`)シクシク…...
タンクのセンターコンソールとシート先端の隙間を 埋めました。 現状ざっ...
表に出して確認。 工場の中で見ているのと外で見るのとでは印象が若干異なるんですよ。 ...
2Fで事務仕事やっつけソロシートの原型でちょっと走るかと下降りたら出荷の段ボールに包囲され...
funnys custom service 川口さんが少し前に納車されたGB350S乗って...
今秋のDOAは、10/9-10 に南会津で開催です。 ぼちぼち準備をしなくては! と...
某俳優 が、『ME06! ME06!!』 言っているのを聞いたので、久し振りにXR600R...
先週の連休。 娘中間テスト前勉強で行き詰まりどっか連れて行けとなり仕方ねぇなーと車...
度々紹介していますが、 SR400はキャブレターモデルに比べてサスペンションの自由長も小さい(車高...
かなりプレッシャー。 借りた車両を傷付けてはいけない。 ドキドキ。 ということ...
今日から作業靴の代替わり。 良く履いた。 作業用は普段履きより .5イ...
自分が 遊び行ってた 間にBタイプのステッチが仕上がっておりました。 後ろの肩に対し...