血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

GB350 ローシートでGO/ST FOSSAMAGNA その3 & DAY2

昨日 のつづき。 二日目起床。 換気扇回して寝たら寒かったぁー。  さて...

GB350 ローシートでGO/ST FOSSAMAGNA その3 & DAY1

前回娘と行った GOST。 今回の相棒はGB350と自分が作ったローシートだぜ! だぜ...

FXLRS ローライダーS 始めます!! スポーツグライド FLSBも可。

先週土曜の朝。 バイク引き取りの為、自宅から駅まで歩くも500mもすると両踵に靴擦れ発生。 ...

GB350 ローシート Aステッチ 販売開始!

ローシートの試走兼ねて遊びに行くので箱付けてみた。 この位のサイズは汎用性あるから一...

バイク乗りとブーツ

中3になると、『高校どこ行く?』よりも『お前、誕生日何月?えーいいなー! 』なんて盛り上がり、締め...

GB350 ローシート その7

ローシートのレザー試作一発目張り込みましたよ。 上面だるーんとしてるかな。 ...

福岡からハンターカブ用ハイシート買いに!? CT125

ハスクバーナ界隈で変態で有名な原田さんがハンターカブ乗って買いに来てくれました。 福...

GB350 ローシート その6 スポンジが抜けた!!

ローシートの原型をぶっ壊し、スポンジ型から抜きましたよ。 そこからまた型の細かな細工...

SR400 ハンドルポスト カワサキ純正流用?その2

その1 の続き  ということで、 先ずは、SR純正ポストを外す。 ...

SR400 ハンドル交換とハンドルポスト カワサキ純正流用?

現行SR400のハンドルは、元々バックステップになったとき採用された物だったと思う。(合ってる?)...

GB350 ローシート その5

寒いわっ!(朝通勤)  ということで、 ローシートの原型が出来上がりま...

GB350 ローシート その4

悩みましたが、やはり後ろ側も落とすことに。  ということで、 ケガキ線を入れ、...

GB350 ローシート その3

日中の削り作業・・・ 暑い!  ということで、 大分形になってき...

GB350 ローシート その2

ペンでライン入れたりしながらどこから切開するかな? 裏側となるシートベースの形状や完...

GB350 ローシート開始!

何度も言っていますが今回こそローシート作り始めますよ。 なんだかずっと忙しなくてね。  ...

GB350 オイルフィルター交換

いやー。暑い! いや、もはや熱いぞ!  ということで、 この前、オイルだ...

ここ最近の R nine T レザーカラーオーダー

相変わらずRnineT用シートの売れ行き好調です。 ありがとうございます。 その中でも...

GB350S サイドカバーのエンブレムをGB350へ

GB350S サイドカバーのエンブレム×2ヶ買ってみた。 Sは立体エンブレムなのだ。...

最初で最後? 2021年娘と二人旅! GO/ST FOSSAMAGNA その2

ご注文いただいております皆さま長らくお待たせしました。 長いようで短かったお盆休みも終え、本...