FLHのハンドルスイッチ固定するボルトのリプロダクション品を買った。 スイッチボック...
ぶわっと追い風に乗れるかと思いきや…。 無風です。 ということで、 闇...
この前、 ヘッドを大磯まで背負って走って きた。 そのつづき。 ということで、 ...
Z900RS用ハイシートのステッチ中落ちBタイプが完成しました。 Bタイプ ...
やってます!シングルシート!! やってます… やってるけども? ...
前回その4 で置いただけだったシングルシートの後ろ側を一回その位置で仮固定。 ...
現在、FLHがバラバラなのでXLHが通勤で大活躍。 ここのところ全然乗ってなかったからという...
シングルシートとコブ部分の擦り合わせをして、 あっという間にこんな所まで。 ...
GB350とDax125のブレーキレバーを研ぎましたよ。 あー、面倒臭い。 ...
猛烈な寒気が!て騒いでますが確かに寒い。 朝のバイク通勤は電熱着ていても刺すような寒...
バイク乗るより先にブーツに憧れていた話 は随分前にした。 その話のとき(1年半前)に...
前回の調べたら その1 は昨年の11/14…。(;´・ω・) シングルシート作る作る詐欺です...
2発目で決まりました。 ハイシート。 ばっちりです。 ハ...
先日からFLH再度バラしてます。 この前ヘッドガスケット交換した 時から分かっていたけどオイ...
Z900RS段付きシートAタイプのオールタックに引き続き、Bタイプも完成しました。 ...
ハイシート一発目の試作レザーが縫い上がってきましたよ。 ということで、 直ぐ...
遊びロゴです。 良くステッカーくれって言われるので、このロゴ使ってステッカー作ろうと...
私用車。 883 3月! 883 4月! ...
昨日は失敗 しましたハイシートのスポンジ。 ということで、 二発目は成功。 ...
粛々と進めていていますよ Z900RSハイシート。 ということで、 原型ぶっ...