血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

GB350 ダブルシート その9

後ろ側の側面にも手を出し始めました。 サイドカバーの上面は後ろへ向かい下がっ...

弊社ウェブサイト復活!! 大工と屋根屋とちょっとGB350

先週の金曜夕方から弊社ウェブサイトの読み込みが遅くこんな事になっておりました。 ブロ...

GB350 ダブルシート その8

行ったことのない故郷インディアに思いを馳せつつこんな畦道を走っています。 このくらい...

GB350 ダブルシート その7

GB350ダブルシートやってます。  ということで、 パッセンジャー側の座面も...

今日は大工の日

昨日の夜から大曽根と大工してました。 ずっとやろうと思ってい...

FI SR400 をちょっと元気に! その1 RAPiD BIKE EASY

始動性が悪いので少し良くなればなとSR400にこれ付ける。 ラピッドバイクイージー。...

GB350 ダブルシート その6

今日からタイトルを『シートべース』から『ダブルシート』に変更。  ということで、 ...

SR400オイル交換とGB350シート下のETC

SRとGB交互に乗っているから、ふとSR跨ってスタータボタンを探してしまう朝。 ...

GB350 シートベース その5 とSR400の青メタ

本日ご来店のお客様のSR400ファイナルエディション。 『ダルパープリッシュブルーメ...

行きたいなぁ・・・ツーリング。

5月も今日で終わり。 走りに行きたいよねぇ。 ...

SR400 Final Edition 純正シートのレザーカラー

本日もたくさんのお客様にご来店いただきました。 ありがとうございます。  ということで...

GB350 シートベース その4

サイドスタンドの下に板噛まして作業してたら自分の方へ倒れ来て持ち堪えつつ床に置いたらタッチ...

未来のバイク乗り

朝の通勤、横断歩道手前で保育士さんに連れられる園児に遭遇すると、かわいいなーととても気分が...

GB350 シートベース その3

先日のフレームとゴム足の件、 書いたものの念の為、もう一度確認しよう。 ...

CRF1000L アフリカツイン シートベースの忘れ物。

こちら、本日出荷いたしましたアフリカツインのスーパーローシート。 サイドを滑り止めの...

2021 XSRミーティング IN 箱根バイカーズパラダイス XSR900 XSR700

主催のファニーズ川口ファミリーとスタッフの皆さん、参加の皆さんありがとうございました。 イベ...

SR400について物思ふ

本日、貯めたと言うか溜めたと言うか堪りかねて処分しに。 タイヤ臭い。  ...

GB350 シートベース その2

シートベースを作るにつき先ずは車体側と純正シートを考察しますよ。  ということで、 ...

XR600R 左ケースカバーからのオイル漏れ修理

XR600Rのスペアホイルの中古を個人売買でゲットしましたのでお祭りタイヤを履かせてみよう...

ハンターカブ そら豆シート型お代わり

昨日は第三月曜てことで定休でしたが土曜日に偏頭痛でやりきれなかった仕事やりに。 ...