血と汗と涙のシート製作記 「シートとは!」に社運をかける男達の
シート製作記から普段の行いまでを完全網羅

Harley-Davidson Pan America (通称:パンナメ)

昨日 の続き。 パンナメと言えばこのプロトタイプのイメージが強く残っているのだけど、...

ウナギイヌと Harley-Davidson Pan America

本日、朝から宮城さんと義丹さんの撮影お手伝いして参りましたよ。 今日は暑かっ...

GB350 シートベース始めるよー。

気に入って毎日通勤に使っているGB350。 いいねいいね燃費が良いよ! ECOだね!...

ハンターカブ そら豆ローシート Customers Voice 初投稿

本日もハンターカブのお客様にご来店いただきました。 オーナーさんは小柄な方で、純正シ...

CT125 ハンターカブ そら豆シート好評につき・・・(;´・ω・)

シートベース型ひとつ運用でイケルだろうと高括っていたら全く足りませんでした。  とい...

XR600R rear fender!! Flash Red

XR600Rフラッシュレッドのリアフェンダー(HONDA GENUINE)中古で入手ヤタ!...

CT125 ハンターカブ そら豆シートにサイドリベット その2

先日、試作した そら豆シートのサイドリベット。 早速オーダーいただきました。 ...

CT125 ハンターカブ そら豆シートにサイドリベット

ハンターカブに サイドリベット て付けられないの? てお問い合わせいただいておりました。  ...

2021年式のBMW R nine T

2021年式のR nine Tにも付きますか? なんてお問い合わせをいただきます。  ...

GB350 のクラッチレバーとブレーキレバーその3

その2 のつづき。 昨日の夜の話。 GB350のブレーキレバーも削ります。 ...

GB350 のクラッチレバーとスイッチ その2

その1 のつづき。 右スイッチ届いた! 流石にGBハーネスにコネクタイ...

GB350 のクラッチレバーと左スイッチ

CB250Rのクラッチレバー&ホルダー届いた!! 左スイッチボックスも。 ...

GB350とCT125と宮城光とTEAM ウナギイヌ。

本日、逃げるように早く家を飛び出しガソリン入れついでに併設のドトールへ。 が、ガソリ...

Door of adventure の名残り?

片付け終わるまでがイベント!!  ということで、 まだ俺のDOAは終わっていな...

HONDA GB350 納車されました!! GB350S

お昼前に ドリーム荻窪 から連絡あり空荷でお出掛け。 GB350入荷したー。...

水洗ブースをリニューアル

2006年に工場を練馬から朝霞に移しました。  ということで、 弊社の...

2021 Door of Adventure in マザー牧場 DAY2!(晴) DOA

DAY1 のつづき  ということで、 風で揺られてぐっすり・・・ 寝られ...

2021 Door of Adventure in マザー牧場 DAY1!(雨) DOA

行ってきました走ってきました春の Door of adventure マザー牧場! DOAオ...

2021 Door of Adventure in マザー牧場 前日! DOA

明日からDOA(コマ図ツーリングのイベント)。 ヤバい! 準備しなきゃ!?  ...

’18~ソフテイル用ソロシート タックロール 発売開始!!

突然ですが、ソロシートのタックロールを作りました。 てなことで本日より発売開始いたし...