ハンターカブ用そら豆シートも順々に仕上げ着々とお届けしております。 ということで、 ...
ハンターカブ用シート。 ひとつひとつ仕上げ少しずつお客さまの元へお届けしています。 ...
先日、継続検査受けて きましたが、整備が途中だったので後整備。 ということで、 ...
そら豆ローのAタイプ決めた!! 数mmラインを修正するため何度も同じ作業をや...
一発目の試作レザーで後ろ側のステッチを少しだけ上げようとなり、 型紙修正した...
タイヤ換えたら 物凄い良くて最近また乗り出した銀の方の883。 めっちゃ良いぃぃぃ。>_< ...
オートバイ5月号の別冊付録『RIDE』。 今回の題材はSR400。 いつものよ...
Aタイプ試作一発目が縫い上がって来たので早速張りましたよ。 大曽根が。 ...
あっという間に出来るだろうと高括っていましたが色々ありました。 ということで、 ...
インド発の Honda Hness(ハイネス)CB350が、国内仕様の『GB350』となり公式発表...
昨晩、まあまあ遅い時間に帰宅するとお米炊き過ぎちゃったからたくさん食べていやいやこの時間だからもう...
土曜日の疲れが抜けない日曜日の朝。 まー、WEX120クラスは午後からなので夜明け間...
昨夜はローシートの改修でドーンと落ちましたが気を取り直しいつもより少し早く帰り、 『...
ハイシート続々と出荷しております。 これはその内のひとつ。 座面をディ...
ぬぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおお!!! はい。 スポンジ抜けました。 ...
この出来上がった原型を基にそら豆LOWスポンジ型を鋭意製作中。 ということで、 ...
土曜日、SR400で バルズ へ向かう。 やっぱりSRは良いなー。 しかし、こ...
ここ毎日、出来た!完成!ぱんぱかぱーん!! と最終確認だぜーと夜乗って帰り、あー、こ...
ちょっと前に 入手したサイドパネル 。 色々シュミレーションし、サイレンサー(右)側...
結構前に縫製部へ頼んでおいたのですが、注文分で忙しいからそれどこじゃないやい!となっておりましたが...